Yahoo!ニュース

ドライバーがテンプラしてしまう根本的な原因を解説します!これを理解しているとテンプラは防げる!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

ドライバーのテンプラの原因は、アイアンのようにダウンブローでボールを捉えてしまうことにある。反対に言うとアッパー軌道でボールを捉えれば、ドライバーでテンプラのミスが出ることはほとんどない。

またナショナルチームのコーチを務める岩本砂織プロは「上に当たるのはフェースが閉じている証拠でもある」と話している。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

これが深く入るとテンプラになってしまうそうだ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

言葉を変えると、ロフトを立てるような動きでボールを捉えると、ドライバーではテンプラのミスが出やすいと岩本プロはレッスンしている。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

ドライバーでテンプラのミスが出やすい人は、スライスや引っ掛けも出ることが多い。

これはクラブが上からアウトサイドインに入って来ている証拠であるとも言える。

ドライバーはアッパー軌道でロフトを付けるような入り方をする方が、弾道が高くなり球が捕まって飛距離が出てテンプラのミスが防げるようになる。

テンプラが出ないスイングを習得するだけで、ドライバーのスイングはかなり完成度が高くなる。

ぜひ本記事の内容を参考に、ドライバーのスイングを見直してみてほしい。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事