Yahoo!ニュース

なぜ黄色? 黄色い郵便ポストが門司港レトロに誕生しました!

やまけい地域ニュースサイト号外NETライター(北九州市)

黄色い郵便ポストが門司港レトロ地区に誕生しました。設置場所は港ハウス前です。

ポストの上には、黄色いバナナのオブジェも飾られています。

この黄色いバナナのポストは、2022年4月2日にお披露目されたそうです。

門司港レトロにNewフォトスポット、『黄色いバナナのポスト』が誕生しました!!

ポスト横のプレートには、「なぜ黄色いポストなの?」と題した説明が記されています。

『大正浪漫あふれる ”門司港レトロ” は北九州市の観光名所ですが、九州の玄関口でもある門司港は、実は「バナナの叩き売り」発祥の地でもあります。「バナナの叩き売り」は日本遺産にも認定された伝統文化で、広く観光客のみなさんに知っていただきたい。そんな思いをこめてレトロの街にたたずんでいたレトロな赤いポストを、バナナをのっけた黄色いポストに可愛らしく変身させてみました。黄色は見ているだけで楽しい気分になり、「幸福」なイメージを連想させる色とも言われています。旅先での楽しい思い出として記念写真を撮って、大切な方へ幸せを運ぶようバナナのポストからお便りを届けてはいかがでしょう。きっと、いいことがあると思いますよ。』

門司港レトロでは、今でも門司港バナナの叩き売り連合会の方による「バナナの叩き売り」の実演を見ることができます。

黄色は見ているだけで楽しい気分になるともいわれています。そんな黄色いバナナポストにお手紙を投函してみてはいかがでしょうか。

【施設情報】
門司港レトロ観光物産館「港ハウス」
住所:北九州市門司区東港町6-72

地域ニュースサイト号外NETライター(北九州市)

関門海峡をこよなく愛するフリーランサーです。

やまけいの最近の記事