Yahoo!ニュース

【大田原市】「満天家 大田原店」が12月19日にグランドオープンしました。栃木県北エリア初出店です!

なすがすきー地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

2022年5月に閉店した「元気寿司大田原店」の跡地に「満天家 大田原店」がグランドオープンしました。

オープン日は2022年12月19日(月)です。

満天家は宇都宮市を地盤とするラーメン店で、県央・県南地区で展開しています。大田原店のオープンで栃木県北地区初出店となりました。

開店日当日の午前11時過ぎに来店したところ、すでにほぼ満席。同行者1名と来店しましたが、テーブル席は満席でカウンター席に座りました。

テーブル席の隣にある長い台が、どことなく回転寿司のレーンの名残を感じます。

満天家の看板ラーメンは天然醸造の味噌を使った味噌ラーメン。

栃木県産のヤシオポークを使った「満天餃子」も自慢の味だそう。

辛いラーメンやつけ麺、醤油ラーメンもありますね。

おつまみやお子さまメニューもあるので、家族連れも気軽に利用できそうです。

満天家ではテーブルオーダーシステムを導入しています。タブレット端末で注文。

同行者は「満天味噌らーめん」を注文しました。税込946円。

こちらは「うま肉味噌らーめん」です。税込858円。

豚骨・とりがら・野菜などを独自の方法で炊き上げたスープに味噌ダレがよく合います。

コクがあるのに後味がスッキリしていて飲み飽きないスープでした。

麺もコクのあるスープに負けないくらい存在感があります。

自慢の味噌スープにマッチする麺は石臼挽き北海道産小麦「ゆめちから」を使用。ベテラン麺職人が毎日心を込めてつくりあげる自家製麺だそうです。

サイドメニューの満天餃子も注文しました。

ランチの餃子は4個入りで税込220円。

お酢とラー油につけてから一口でほおばると、中からジューシーな肉汁があふれてきます。満天家の餃子は、肉と手切り野菜が半々の比率で仕込まれているそうです。

お店を出て真新しい看板をチェックしたところ、何やら気になる文字が掲げられていました。

自家製餃子の自販機?

通り沿いにある餃子の自動販売機は準備中のようでした。

おいしい餃子が24時間購入できるという自動販売機の稼働が楽しみです。

「満天家 大田原店」が気になった方は、ぜひ行ってみてください。

【店舗情報】
満天家 大田原店
住所:〒324-0047 大田原市美原1-13-2
電話番号:0287-47-7867
営業時間:11:00~22:30(LO.22:00) ランチタイム平日11:00~16:00(LO.15:30)
定休日:12月31日の夜・1月1日

地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

那須塩原市(旧黒磯市・旧西那須野町・旧塩原町)と大田原市(旧大田原市・旧黒羽町・旧湯津上村)のグルメ情報やイベント情報などを発信します。諸事情によりこちらでは那須町の情報はありません。よろしくお願いします。

なすがすきーの最近の記事