Yahoo!ニュース

東京三鷹の人気店「麺屋さくら井」が監修した“サッポロ一番”が旨い!

ネタフルブロガー

セブンイレブンが、2024年6月4日に発売した「サッポロ一番 麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺」を食べてみました。

「サッポロ一番 麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺」は、東京都三鷹の人気店「麺屋さくら井」による監修のカップラーメンで、セブンイレブン限定となっています。

「麺屋さくら井」は、2016年11月に東京都武蔵野市にオープン。地鶏と醤油にこだわったラーメンで、駅から離れた住宅街に行列を作る人気店だそう。

今回の「地鶏醤油味らぁ麺」は、はかた地どり出汁の上質なうまみが特徴となっています。価格は267円ですが、先に感想を書いてしまうと、この価格なら“買い”の美味しさだと感じました。

それでは「サッポロ一番 麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺」を食べた感想です。

フタを開けると、大ぶりな具材が入っています。具材は肉そぼろ、メンマ、ネギですが、とにかくネギが目を引きます。

液体スープの小袋が入っており、フタの上で温める後入れタイプです。

作り方は熱湯を入れ3分です。

液体スープを入れたところですが、見るからに美味しそうなのが伝わるでしょうか? 美味しいものは美しいを体現している気がします。

よくかき混ぜてスープから飲むと、甘みと旨味を感じる出汁の利いたスープがとても美味しいです。上品な味わいで、さすが人気店監修の味です。

細麺もパッツン系で、個人的にもとても好みの食感と味です。インスタントでこれができるのは凄いですね。ネギやメンマといった具材も、シンプルに上品なスープとよく合います。

メーカーはサンヨー食品で、「サッポロ一番」を冠した商品となっています。長年のサッポロ一番ファンからすると、「え、これがサッポロ一番!?」となったのですが、シリーズとしてこうした幅の広い商品が登場するのは凄いと思いました。

「麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺」は、リアル店舗と食べ比べてみたくなる味でした。興味のわいた人は、ぜひ食べてみてください。

詳細なレビューは↓もどうぞ。

【セブンイレブン】「サッポロ一番 麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺」が本格的に旨い (外部サイト)

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事