Yahoo!ニュース

実は職場で話すと損すること9選

こんにちは、えらせんです。
今回は「職場で話すと損すること」というテーマで話していきます。職場での会話って、意外と注意が必要です。何気ない一言が、後々思わぬトラブルを招くことも。今日は、職場で避けた方がいい話題について見ていきましょう。

1.休日の過ごし方

「休日はずっと寝てました」とか「旅行に行ってきました」なんて、正直に話さない方がいいです。休日の使い方って、その人の価値観や生活態度が如実に表れますよね。遊びすぎても怠けすぎても、印象が悪くなる可能性があります。適度に曖昧な返事が、かえって賢明ですよ。

【起こりうる悪影響】

・「休みの日は勉強してます」→仕事でも完璧を求められる

・「毎週遊び歩いてます」→仕事に集中してないと思われる

・「ずっと寝てます」→やる気がないと判断される

・「副業してます」→現職への不満があると誤解される

2.両親の職業

家庭環境が分かってしまうと、人によっては先入観を持たれる可能性があります。特に、両親の職業が上司より上だったりすると、妙な警戒心を持たれることも。知られる必要のない情報は、話さない方が無難です。

【起こりうる悪影響】

・裕福な家庭→「あなたは恵まれてるから」と軽視される

・貧乏な家庭→不当な差別を受ける可能性

・実家が同業→ライバル視される

・親の職業で能力を判断される

3.副業をしてること

会社によっては禁止されているし、たとえ認められている副業でも、会社への忠誠心を疑われる原因になるので話すのは危険です。

【起こりうる悪影響】

・昇進・昇給の機会を逃す

・重要な仕事を任せてもらえない

・「この会社の給料では不満なの?」と詮索される

・仕事中の集中力を疑われる

4.家族の秘密

職場の人との関係がどう変化するか分からない以上、家族のプライベートは守るべきです。今は仲が良くても、それがずっと続く保証はありません。家族の個人情報が広まってしまうと取り返しがつきませんよ。

【起こりうる悪影響】

・家族の個人情報が社内で拡散

・家庭の問題が会社に持ち込まれる

・プライベートな相談が仕事の評価に影響

・家族関係のトラブルに巻き込まれる

5. 個人的な趣味

一見、たわいのない趣味の話も要注意。アニメやゲームなど、人によって価値観が大きく異なる趣味は、理解されないことで不当な評価を受ける可能性があります。

【起こりうる悪影響】

・「子供っぽい」と思われる

・仕事への真剣さを疑われる

・価値観の違いで孤立

・昇進に影響する

6.子供の自慢

誰でも我が子は可愛いですが、それを話すことで周りに気を使わせたり、反感を買ったり。聞く側にとってはかなりのストレスです。特に、子供のいない人や、教育に悩んでいる人にとっては、辛い話題になることもあります。子供の話は最小限に留めるのが賢明です。

【起こりうる悪影響】

・子供のいない人への配慮不足と思われる

・教育方針の違いで対立

・職場の人間関係が複雑化

・子供の情報が必要以上に広まる

7.他人の悪口や噂話

「情報屋さん」として、上司に重宝されるかもしれませんが、結局信用を失うことにつながります。その話が本人に伝わってトラブルに巻き込まれる可能性も。

【起こりうる悪影響】

・情報を漏らす人という烙印を押される

・職場全体の雰囲気が悪くなる

・トラブルの原因になる

・自分の評判も下がる

8.過去の武勇伝

「前の会社では〇〇だった」という話は逆効果です。今の職場を否定しているように聞こえたり、自慢げに聞こえたり。過去の成功体験より、今のパフォーマンスで評価してもらう方が大切です。

【起こりうる悪影響】

・「今の会社を見下している」と誤解される

・過去の実績で判断される

・期待値が上がりすぎて、プレッシャーに

・「過去の栄光にしがみついている」と思われる

9.信仰している宗教

これは、非常にデリケートな話題です。価値観の違いが最も出やすい分野だけに、職場での話題としては避けるべき。信仰は個人の自由ですが、それを職場に持ち込むのは危険です。

【起こりうる悪影響】

・無用な偏見や差別を受ける

・宗教観の違いによる対立が生まれる

・仕事の判断に宗教が影響すると思われる

・勧誘していると誤解される

まとめ

どうでしたか?職場での会話は、思った以上に影響力があります。一度話してしまった情報は、取り返しがつきません。

大切なのは、「この話をして得られるものは何か」を考えること。単なる雑談のつもりでも、相手にとっては重要な情報になることもあります。プライベートと仕事は、適度な距離感を保つことが、長く快適に働くためのコツかもしれません。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければうれしいです)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事