Yahoo!ニュース

85パーセント増量中!なくなり次第終了の100均グッズ、選ばれる理由と簡単な使い方

くろねこ書ク貼ル探求家

100均ダイソーで購入できる、通常より85パーセントも増量されたマスキングテープと、簡単な使い方をお届けします。

ダイソーでは今、50周年を記念して、様々な商品の増量キャンペーンを開催中。

例えば…ちよ紙は通常60枚が92枚や96枚に。今の季節に嬉しいのど飴も、30パーセント増量、おそうじシートも30パーセント増量…など、家計に嬉しいキャンペーン。(他にもたくさんの商品が増量中です。)

今回はなんと85パーセントも増量されたという、マスキングテープを購入。

マスキングテープ 85パーセント増量

こちらの2色を選んできました。(他にも何色かありましたが、既に売り切れている色も…)

左はパステルブラウン、右はパステルモスグリーン。増量中のマスキングテープは、85パーセント増量と書かれています。

パステルブラウン

商品名…マスキングテープ パステルブラウン
サイズ…1.5cm×13m お買い得
材質……和紙・アクリル系粘着剤
JANコード…4550480194332

パステルモスグリーン

商品名…マスキングテープ パステルモスグリーン
サイズ…1.5cm×13m お買い得
材質……和紙・アクリル系粘着剤
JANコード…4550480194387

ノートに貼ると、こんな色

透け感は有り、マットな質感です。

通常のものと比べてみると…

巻きの違いは一目瞭然!通常7mが、6m増量で13mになっています。

これからの季節に作りたい、簡単アレンジ

①カッターマットに、パステルモスグリーンを貼る。マス目に合わせて貼ると、作業が楽になります。

②カッターで切る。切り始めは、下は15mm空け、上は大体でいいので7.5mmの辺りから、ナナメにカッターを引きます。

③2回目からは、上下が15mm幅になるように、ナナメに切り目をいれていきます。

こんな感じに切り目をいれます。

ずらしてみると、こんな感じで三角がたくさん切れています。

④三角を1枚ずつ、カッターマットから剥がし、カードやコースターなどに貼っていきます。まずは3つくらい並べて貼り…

⑤その上に2つ貼って

⑥更にその上に、1枚貼ります。

⑦パステルブラウンのマスキングテープを10mm幅くらいで切って

⑧三角の下の真ん中辺りに貼ると、クリスマスツリーに!

シールで簡単アレンジ

てっぺんに、星のシールを貼ったり…

星のシールはダイソーのもの。
星のシールはダイソーのもの。

小さめのクリスマスのシールを、オーナメントのように貼ってもかわいいです。

こちらは昨年セリアで購入。今年も似た雰囲気のシールが並んでいます。
こちらは昨年セリアで購入。今年も似た雰囲気のシールが並んでいます。

三角の数を増やしたり、減らしたりしても。お手持ちのマスキングテープやシールでも簡単にできますので、お暇な時にペタペタしてみてはいかがでしょうか(*´ω`*)

今回ご紹介したマスキングテープは、100均ダイソーで購入できます。日本製で85パーセント増量ときたら、1つは買っておいても損はないのではないでしょうか。

パステルミント、パステルピンク、パステルパープル、パステルスカイブルーなどなど、他にもかわいらしいカラーが並んでいました。

気になる方は、ダイソーのマスキングテープコーナーをのぞいてみてくださいね(^^)/

参考リンク:ダイソー50周年 特設ページ (商品情報へとびます)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

手帳まわりや文房具などの、動画や記事を配信しています。

(´・ω・)フォローやいいねをいただけると、とても励みになります。

YouTubeインスタグラムも更新中!(それぞれの私のページにとびます)

書ク貼ル探求家

文房具や手帳が好き。おすすめの文房具や、手帳に使いたい紙ものなど、「これは良い!」と思えるアイテムを、ご紹介しています。マスキングテープやシールは、日々増え続けています。ちまちまと書いたり貼ったりしながら、猫と暮らしています。

くろねこの最近の記事