Yahoo!ニュース

ごっそり落ちる!オキシクリーンを使った洗面所のクッションフロア掃除

aidog動画クリエーター お掃除スペシャリスト

「オキシクリーン」を使うと汚れがごっそり落ちる!

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。

洗面所の床(クッションフロア)は、髪の毛、足裏の皮脂汚れ、ホコリなど汚れがたまりやすい場所。服の着脱が多いのと、タオルを使用する際の繊維が舞い上がるのが原因です。狭い場所なのに、ホコリが多いと感じたことはありませんか?
このホコリが「足裏の皮脂汚れ」と合体し、黒っぽい汚れへと変化…。知らず知らずのうちに床がくすんできます。

そんな汚れを落としてくれるのが、「オキシクリーン」

オキシクリーン酸素系漂白剤。洗濯から掃除までマルチに活躍するとSNSで人気の洗剤です。汚れを落とす洗浄力の高さはもちろん、消臭・除菌効果もあります。

今回は、オキシクリーンをお湯に溶かした「オキシクリーン溶液」で、拭き掃除をします。
通称「オキシ拭き」といわれています。

オキシ拭きするだけで、汚れがごっそり…なんてことも。
それでは、お掃除手順をご紹介します。

手順1 オキシクリーン溶液を作る

まずはオキシクリーン溶液を作ります

50度のお湯4リットルに、オキシクリーン付属スプーンを1杯を溶かします。
オキシクリーンは40~60度のお湯に溶かすことで洗浄効果が上がります。泡立器などを使い、よく溶かしてくださいね。

溶液ができたら、クロスを5~10分ほど浸しておきます
この間に、次に行う「オキシ拭きの準備」をしましょう。

手順2 洗面所に置いているものを移動させる

掃除がしやすいように、床上の物を移動させておきます。

手順3 掃除機で髪の毛やゴミを吸い取る

「掃除機」、もしくは「フローリングワイパー」で髪の毛やゴミを取り除きます。

手順4 「オキシ拭き」をする

オキシクリーン溶液に浸していたクロスを絞り、床を隅から順に拭いていきます。
巾木の上や、洗濯機や棚の隅は汚れがたまりやすい場所です。念入りに拭いておきましょう。

オキシ拭きすると、汚れがごっそり…。一部を拭いただけでクロス全面に汚れがついていました。ホコリと足裏の皮脂が混ざった汚れです。

汚れ落ちを見ると、ますます拭きたい気持ちが自然と上がってきます!汚れがごっそり落ちると爽快に感じますね。消臭効果もあるので、臭いも一緒に落ちてくれますよ。

手順5 「水拭き」をして仕上げる

最後に、クロスを流水で洗って汚れを落とします。
そのクロスを再び使い、今度は「水拭き」をします。

オキシクリーンで拭いたあとは白く残る場合があるので、二度拭き(水拭き)が必要です。

残ったオキシクリーン溶液を再利用して使いこなそう!

拭き掃除が終わったら、クロスの汚れを流水で洗い流します。そのクロスを「残ったオキシクリーン溶液」にしばらくつけておきます。

こちらは通称「オキシ漬け」といわれる方法で、オキシクリーンの酸素のパワーが汚れを浮かして落としてくれるます

オキシクリーン溶液はムダなく使うといいですよ。

掃除した後の床がこちら。
裸足で歩くとサラサラとした床に。隅の黒ずみ汚れも取れて、全体的に明るくなったように感じます。

今回ご紹介した「オキシクリーンを使ったクッションフロアの掃除法」、よかったら試してみてくださいね!
動画にしたものがありますので、ご参考にこちらをどうぞ。

文/画像:aidog お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)

「おうちをキレイにしなきゃと思うけど、できるだけ簡単に楽に済ませたい!」
そんな方へ、”かんたんお掃除&お片付け”をテーマに投稿しております。

Instagram :@aidog_channel
YouTube :暮らしを整える わたしの習慣 ~aidog channel~(登録者3万7000人)
フォローお待ちしております。

動画クリエーター お掃除スペシャリスト

主婦ユーチューバー。youtubeチャンネルは、「aidog channel」。料理、掃除、まとめ買いなど家事にまつわる動画を発信しています。

aidogの最近の記事