Yahoo!ニュース

セブン限定!丸久小山園の抹茶使用。とろ~り練乳とほろ苦い抹茶のスイーツ氷

アイスマン福留アイスクリーム評論家
セブンプレミアム『抹茶練乳氷』

どうも!アイスマン福留です。

今年もセブンプレミアムの抹茶練乳氷が2024年6月4日から登場したのでご紹介!

セブンプレミアム『抹茶練乳氷』

セブンプレミアムの人気商品、「抹茶練乳氷」が今年も発売!抹茶練乳氷は、「いちご練乳氷」「あずき練乳氷」と並ぶ「練乳氷御三家」のひとつ。濃厚な味わいでなめらかな食感の抹茶氷をベースに、とろりとした甘い練乳を差し込んだかき氷。もう、夏には欠かせない定番商品になりましたね!抹茶は丸久小山園の京都府産宇治抹茶を使用した本格派。抹茶本来の旨み、渋み、苦みのバランスにこだわった商品です。

パッケージは抹茶をイメージしたグリーングラデーション基調で、抹茶のイメージをふんだんに盛り込んだ魅力的なデザインです。練乳がかかった、かき氷専門店で食べるような本格派のかき氷が描かれたデザインは、抹茶好きにはたまりません。

セブンプレミアム『抹茶練乳氷』
セブンプレミアム『抹茶練乳氷』

サステナビリティ

セブンプレミアム練乳氷」シリーズは、昨年(2023年)からプラスチック削減を目的に、従来のプラスチック製容器から紙製カップ容器に変更されました。このシリーズは非常に人気が高く、販売量も多いため、容器の紙化は環境への大きな配慮といえます。この取り組みは、サステナビリティを意識した重要な一歩となっています。

セブンプレミアム『抹茶練乳氷』
セブンプレミアム『抹茶練乳氷』

蓋を剥がすと、鮮やかなグリーンの練乳抹茶氷が現れます。その色は、発売当初に比べてさらに濃くなっています。

セブンプレミアム『抹茶練乳氷』
セブンプレミアム『抹茶練乳氷』

抹茶のこだわりと味わい

抹茶かき氷には、京都府産宇治抹茶で有名な丸久小山園の抹茶が使用されています。この抹茶は、深い旨み、心地よい渋み、そして程よい苦みを持ち合わせており、抹茶好きの期待を裏切りません。バランスの取れた抹茶の風味が、口の中に広がります。このシリーズの抹茶かき氷は、スイーツ氷特有のなめらかな食感が特徴です。微細氷が含まれているため、アイスとかき氷の中間的な食感を楽しむことができ、昔のシャリシャリとしたかき氷とは一線を画します。まさに新世代のかき氷といえるでしょう。

セブンプレミアム『抹茶練乳氷』
セブンプレミアム『抹茶練乳氷』

練乳のアイデア設計

抹茶氷の中には、濃厚でとろっとした甘い練乳が6点にわたって充填されています。どこを食べても練乳に出会えるよう工夫されたアイデア設計が特徴です。製造を担当するのは「森永練乳」でおなじみの森永乳業で、練乳への情熱とこだわりが感じられます。練乳の甘さとほろ苦い抹茶の相性は絶妙で、練乳特有の甘みと深いコクが抹茶の渋みを和らげ、口の中に広がる至福の味わいを引き立てます。感動のおいしさ!

セブンプレミアム『抹茶練乳氷』
セブンプレミアム『抹茶練乳氷』

種類別は氷菓。内容量は140ml。製造は森永北陸乳業株式会社が担当しており、2012年までは森永乳業のNB商品として提供されていましたが、2013年からはPB商品として販売されています。

セブンプレミアム『抹茶練乳氷』
セブンプレミアム『抹茶練乳氷』

1個あたりのカロリーは132kcal。昨年に比べて10kcalダウンしています。

セブンプレミアム『抹茶練乳氷』
セブンプレミアム『抹茶練乳氷』

昨年と比べて大きな変化はありませんが、カロリーは減少し、変わらぬおいしさが楽しめます。抹茶練乳氷の発売を心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。お近くのセブン-イレブンや、セブンプレミアムを取り扱っている量販店で探してみてください。抹茶好きには見逃せない商品です!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

アイスマンのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするアイスマン「アイスクリーム通信」が4月11日から配信スタート、毎週木曜日の12時10分にお届けします。
ぜひ、友だち追加してご覧ください!
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だちを追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

アイスクリーム評論家

年間に食べるアイスの数は1000種類以上。コンビニアイスクリーム情報サイト「コンビニアイスマニア」を運営。日本中のご当地アイスを食べ歩き、全国を制覇。2014年に一般社団法人 日本アイスマニア協会を設立し代表理事に就任。ご当地アイスが100種類以上集まるアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく)」を主宰。アイスクリームの業界紙でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアに出演。著書:『日本懐かしアイス大全』『日本アイスクロニクル』『ご当地アイス大全』(辰巳出版)等。

アイスマン福留の最近の記事