Yahoo!ニュース

【近江八幡市】ぴょんぱちGUIDE MAPが発行され、市内各地に商いいろはかるた看板も設置されました

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

2023年2月9日、近江八幡商工会議所によって、近江八幡市の観光スポットや飲食店などを記載した近江八幡宿飲料MAP「ぴょんぱちGUIDE MAP」が発行されました。

ゲストハウスやお店など98件の施設が記載された1冊であり、おすすめの町歩きコースや、地元民であっても「知る人ぞ知るスポット」である近江八幡珍八景などが紹介されています。

この新しいGUIDE MAPは近江八幡商工会議所のほか、近江八幡駅北口観光案内所や安土駅観光案内所や白雲館観光案内所といった案内施設、そして各地区のコミュニティセンターなどで無料で手に入れることが可能です。

さらに近江八幡商工会議所のホームページ内からもご覧いただけます。

GUIDE MAPの発行に合わせて、市内の観光スポットを中心に「商いいろはかるた看板」も設置されました。その枚数は全部で69枚ととても多く、各所に足を運ぶよいきっかけになるかと思います。

店先には絵札、店内には読札とその解説が設置されています。

運動不足解消のために、もしくは地元への理解を深めるために、近江八幡市内をめぐってかるた看板をコンプリートしてみてはいかがでしょうか。

【近江八幡商工会議所】

所在地

滋賀県近江八幡市桜宮町231番2号

開館時間

8時30分~17時15分

休館日

土曜日、日曜日

電話番号

0748-33-4141

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事