Yahoo!ニュース

【東近江市】佐野町の公民館で「学生ボランティア団体にゃんこおたすけ隊」による保護猫譲渡会が開催

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

佐野町の一角にある、佐野区公民館。2023年5月28日、こちらの館内にてマルシェが、そして駐車場にて保護猫譲渡会が催されました。

この保護猫譲渡会は「学生ボランティア団体にゃんこおたすけ隊」が主催するイベントであり、会場のテント内には年齢も毛色も性格も様々な猫たちの姿がありました。

ぐっすり眠る猫、水を飲んだりあくびしたりする猫、あるいは仲間の上に乗って寝ようとする猫や、そんな仲間をぐいぐい押し返そうとする猫など、本当に個々それぞれです。

新たな出会いを待つ猫たちを見に、近隣の住民をはじめ、様々な人々がテントまで足を運んでいました。人、猫、ともに良い出会いに恵まれて欲しいものです。

会場ではキーホルダーをはじめとした小物やアクセサリー、そして猫用のベッドなどのペット用品も、リーズナブルなお値段で販売されていました。

「ペット用のアレコレも最近は値上がりしているからありがたいなぁ」やら「これを、ウチの子に……いやでも、ちゃんと使ってくれるかなぁ」といった声が現場では聞かれました。

会場のテントや机には、猫に関するためになる様々な張り紙が。

そして迷子になってしまった犬のチラシも貼られていました。

右前足が白いという特徴を持った、ポールという雄犬。取材員も外出時には頭の片隅にポールのことを留めておこうと思います。

にゃんこおたすけ隊は今後も様々な場所で同様の催しを続けていくそうです。

ご興味がそそられたり、お近くで開催されたりした場合には、ちょっと会場までお出かけしてみてはいかがでしょうか。

【保護猫譲渡会】

開催地

滋賀県東近江市佐野町185

(※佐野区公民館の駐車場内)

開催日時

2023年5月28日

(※このイベントは終了しました。次回は2023年6月18日に大津市坂本2丁目にて開催予定。最新情報は団体のTwitterなどでご確認ください)

電話番号

0748-42-0637

(※佐野自治会事務所のもの。佐野区公民館と同じ敷地内にあります)

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事