Yahoo!ニュース

【神戸市中央区】いつもの美術館とは、あきらかに客層が違う…。大盛況です「ゴッホ・アライブ 神戸展」

よんたん地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

兵庫県立美術館で、2023年3月18日(土)から、「ゴッホ・アライブ Van Gogh Alive神戸展が始まりました。

会場中に設置した最大7mの壁・床に投影する最新鋭の映像と大迫力の音楽で贈る“ゴッホ”。世界で850万人を動員した話題の没入型展覧会。
兵庫県立美術館 (ゴッホ・アライブ 紹介ページ)

ゴッホ・アライブ Van Gogh Alive

会期:2023年3月18日(土)~6月4日(日)
休館日:月曜日
開館時間:10時~18時
主催:「ゴッホ・アライブ」神戸会場実行委員会
共催:兵庫県立美術館
後援:兵庫県
入場料:一般 2,500円/高校・大学生 2,000円/小・中学生 1,500円
会場:兵庫県立美術館ギャラリー棟3階ギャラリー
神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1−1 兵庫県立美術館内

明らかに、いつもの美術館よりも若い女の子やカップも多くて華やかです。当日券を購入して、入館されている方も多いですね…。

入口入ってすぐには、「イントロダクション」として、ゴッホの生い立ちなどがパネル展示されています。

読みながら進む感じなので、列になっていますが、展示を読まない方は、列に関係なく前まで進んで下さい。とのことでした。

この展示会の大きな特徴は、会場内で写真・動画の撮影OK! だということ。

※フラッシュ撮影や、三脚・自撮り棒を使った撮影禁止

暗幕を張られた、中の展示は、大きく3つに分かれています。

1つ目が、「ベッドルーム」。正面からみると絵画に見えますが、実際は立体物です。

そして、メイン会場が、こちら!

全世界850万人が感動した五感で体験する没入型展覧会「ゴッホ・アライブ Van Gogh Alive」。

ゴッホの名前がついていますが、ゴッホの実物の絵を展示している訳ではなく、ゴッホの作品をデジタル化したものが、クラシックの音楽が流れる中、年代別に作品が映像が上映されます。

映像は、40分が1クール。繰り返し上映されています。途中の出入りも自由です。

みんなが座っている場所に、何かクッションのシートを敷いているのかと思いきや、実は何もない(笑) 上からの映写がある部分にまとまって座っていたようです。

最後10分程を、ベンチ型のイスに座れました!

そういうことか!! 筆のタッチまでよくわかる、絵の大スクリーンが目の前に広がると、自分が絵の中にいるようです。

展示はやはり、目線が低い状態から見た方が、断然、絵の中に入り込めます。

ベンチ椅子やビーズソファなどは多少置かれていますが、入場者ほとんどが立ち見。歩きながらの鑑賞よりも棒立ちに立ったままの鑑賞というのは、かなり疲れます…。

これから鑑賞される方は、ぜひクッション性のある敷物を持っていくのをおススメします。

そして、3つめ「ひまわりの部屋」。

他の人を入れずに撮影したい方は、朝一番で「ひまわりの部屋」に来て、撮影してから、他の展示に戻るという方法が良いのでは…。

最後に、ちょこっとアドバイス。荷物は邪魔なので、スマホと必要なお金だけもって、コインロッカーに預けることをおススメします。

コインロッカーは、今回の展示のギャラリー棟ではなく、第1展示棟にあります。お金は返却されるタイプです。

ゴッホ・アライブ Van Gogh Alive(公式HP)

PS
兵庫県立美術館のシンボルオブジェ。「美かえる」の愛称で親しまれている屋上のカエルのオブジェが、2023年3月にリニューアルされたそうです。
今なら、パンパンに膨らんだ、元気な「美かえる」が見れますよ~♪

【関連記事】
【神戸市中央区】穴場カフェ!兵庫県立美術館内にある「カフェ フォルテシモ」さん、鑑賞券なしにカフェ使用可能です♪(号外NET)
【神戸市中央区】OPEN記念限定クーポンあり!「焼肉きんぐ 生田川店」4月7日オープン。 パチンコ「キコーナ生田川インター店」跡地。駐車場完備。(号外NET)
【神戸市中央区】ハードル高いけど「JICA関西食堂」ロケーション&コスパ最高! 一度行けばファンになること間違いなし!(号外NET)

地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

大学卒業後、コンピューターの講師として13年勤務。のべ4000人以上の社会人教育に携わる。激務の為に体調を壊し退職。その後、結婚相談所のカウンセラーを経て、短時間の派遣業務に従事。その傍らで作成したサイトからの広告収入が旦那の月収を超える快挙を達成!数年ウハウハ生活を送るが介護等で次第に尻つぼみに…。現在、個人や店舗向けに「自分で出来る宣伝・店舗集客」などを個別にサポート。2019年7月より、号外ネットの「神戸市灘区 ・東灘区」 担当。開店情報・地域イベント情報・調べて欲しい場所などがあれば教えて下さい(≧▽≦)

よんたんの最近の記事