Yahoo!ニュース

今までにない斬新な組み合わせ!”こしあんこ×チョコレート”赤城乳業『あんこチョコレート』

アイスマン福留アイスクリーム評論家

赤城乳業『あんこチョコレート』ども!アイスマン福留です。

赤城乳業から和洋折衷の魅力的なアイスバーが登場!

赤城乳業『あんこチョコレート』

こしあんことチョコレートの組み合わせ。実際に食べてみないと味がまったく想像できないけど、赤城乳業だし、きっと間違いないでしょう!

アイスに北海道産小豆を使用していることもあり、パッケージは小豆をイメージしたパープル基調。チョコレートとこしあんのイメージもプリントされています!

赤城乳業『あんこチョコレート』
赤城乳業『あんこチョコレート』

袋から取り出すと長方形のアイスバーが登場!チョコレート味ということもあり同社「BLACK」のようなシンプルなビジュアル。内容量は75ml。アイスバーとしてはやや小ぶりなサイズです。

赤城乳業『あんこチョコレート』
赤城乳業『あんこチョコレート』

チョコレートアイスは光沢のないマットな質感!

赤城乳業『あんこチョコレート』
赤城乳業『あんこチョコレート』

ベルギー産チョコレートを2.6%仕様したマイルドなチョコレートアイス。アイスの中央には北海道産小豆を使用したやわらかいこしあんソース。くちどけの良いチョコレートアイスと、なめらかでザラリとした“こしあん”特有の食感が口の中で一体となります。斬新な組み合わせですが意外と合う。和洋折衷なおいしさです!

赤城乳業『あんこチョコレート』
赤城乳業『あんこチョコレート』

種類別はアイスミルク規格。

チョコレートとあんこを組み合わせてしまうあたり、さすが赤城乳業。価格も162円(税込)と良心的。赤城ファン、チョコレート&こしあん好きは是非食べてみてください!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

アイスクリーム評論家

年間に食べるアイスの数は1000種類以上。コンビニアイスクリーム情報サイト「コンビニアイスマニア」を運営。日本中のご当地アイスを食べ歩き、全国を制覇。2014年に一般社団法人 日本アイスマニア協会を設立し代表理事に就任。ご当地アイスが100種類以上集まるアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく)」を主宰。アイスクリームの業界紙でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアに出演。著書:『日本懐かしアイス大全』『日本アイスクロニクル』『ご当地アイス大全』(辰巳出版)等。

アイスマン福留の最近の記事