Yahoo!ニュース

【ミルキーで幸せの味がする】ローソンのスイーツ「どらもっち」新作が絶品だった件

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

毎日話題のコンビニ商品をレビューしています。

ローソンの「Uchi Café×Milkどらもっち味わいミルククリーム」です!

ローソンの「Uchi Café×Milkどらもっち味わいミルククリーム」225円(税込み)です。

カロリーは274kcal、たんぱく質3.2g、脂質14.3g、糖質33.0g、食物繊維0g、食塩相当量0.3g。

重量は85g(実測値)。

すっかり定番となった「生クリーム専門店Milk」とのコラボ。

「生クリーム専門店Milk」は、北海道根釧地区産のミルクを使用し、ブレンドや製法にこだわることで生クリームの魅力を最大限に引き出した「究極の生クリームスイーツ」を販売する専門店です。

2017年に東京都渋谷区に1号店を開店、現在は東京、大阪、名古屋に合計10店舗を展開しています。

今回は7商品が発売となりました。

Uchi Café×Milkクロッカンシュークリームミルククリーム268円

Uchi Café×Milkどらもっち 味わいミルククリーム 225円

Uchi Café×Milkミルクプリン大福 225円

MILK監修たっぷり生クリームサンド 343円

MILK監修白いふわふわクリームサンド 257円

MILKメロンパン 149円

MILKシューホイップパン 149円

本記事では「Uchi Café×Milkどらもっち 味わいミルククリーム」をご紹介します。

Milk監修商品。ミルクのコクと味わいを楽しむどらもっち。(ローソンサイトより)

「どらもっち」はローソンのスイーツコーナーで大好評を博している和スイーツです。

人気の理由は二つ。

一つ目は「もちもちとした薄皮生地」であること。

従来のどら焼きは12mmの厚さであったが、それを5mmにすることで、もちもちとした食感でありながら、歯切れのよい生地となっているのです。

二つ目は、中具がこぼれない様にフチの部分をつなぎ合わせ「しっかり耳締めをしている点」

中の具材にボリュームある商品なので、食べやすさと中身のぎゅっと感を両立させていることが人気の理由とされています。

今回は生クリーム専門店milkとのコラボで、ミルキーなクリームが楽しめる仕立て。

これは美味しそう!

一体どんなお味なのか?

食べてみました!

焼き印が可愛いですね。

切ってみます。

真っ白なクリームがたっぷり。

これは美味しそう

食べてみると、生地はこんがり香ばしさがありもっちりもちもち

ふんわりした甘さがあり、心地良い弾力が楽しいですね。

中のクリームはとろみがありコク深くミルキーさがMAX!

ピュアでなめらかでミルクの旨味に満ち満ちています。

優しい甘みでこんがり生地ともベストマッチ。

シンプルさの中に、作りこまれたクリームの美味しさが見事に開花している印象。

中はクリームだけという構成ですが、このクリームがめっちゃ美味しいんです。

食べ応えもあり、225円はお得感あり。

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

また、この記事が気に入っていただけたら、フォローしていただけると励みになります!

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事