Yahoo!ニュース

【神戸市中央区】神戸阪急で鉄道フェス&サンテレビまつり6日まで!北神線の廃材を使用したバッグも販売

斎信夫(いつき)WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?旅行に出かける予定の無い方もいるかと思いますが、そんな方におすすめなのが神戸阪急のイベント。5月3日(金・祝)から6日(月・振替休日)まで、お子様にもおすすめの楽しいイベントが2つ同時開催されています。

三宮鉄道フェスティバル 2024

まずGW恒例のイベントが「三宮鉄道フェスティバル2024」。神戸の三宮を走る阪急電鉄 、阪神電鉄 、 JR西日本 、神戸新交通 、神戸市交通局の「5社局」が勢揃い。毎回人気の「神港学園高等学校鉄道研究部によるNゲージジオラマ展示・鉄道写真展示」やシティスケープスタジオによる「三宮のジオラマ展示」などは参加無料。

「Nゲージ鉄道模型運転体験」「ミニトレイン(各日10時〜18時、最終日17時まで)」「レールトイビッグタワー展示&運転体験」は、参加費500円で楽しめますよ。

駅員さんに変身!のコーナーもお子様におすすめ。

画像:プレスリリースより
画像:プレスリリースより

神戸市交通局 北神線7000系の引退車両の廃材を使用したバッグを販売

そして、こんなレアな商品も販売されます!

北神急行電鉄の時代から親しまれていた神戸市交通局 北神線7000系の引退車両のつり革・貫通幌などを使って作られたショルダーバッグ。

北神急行電鉄公式マスコットキャラクター北神弓子応援ソング「恋のトンネル」を歌っている鉄道系音楽グループ「半熟BLOOD」さん監修によるもので、「半熟BLOODのゆらり旅バッグ〜北神急行電鉄の思い出をのせて〜」という商品です。

5月3日には、「半熟BLOOD」さんも来店とのこと。鉄道ファンはぜひこの機会に! 来店時間 ①11:00〜13:00・②15:00〜17:00 (詳細はこちら→

三宮鉄道フェスティバル2024のチラシはこちら(PDF)

サンテレビ開局55周年記念 おっ!サンテレビまつり

「三宮鉄道フェスティバル2024」と同時開催のイベントが、サンテレビ開局55周年を記念して開催される「おっ!サンテレビまつり」。

サンテレビの人気番組や、おっ!サンの歴史を振り返る展示、フォトスポットやトークショーなど盛りだくさん。サンテレビを身近に体感できる6日間となっています。

おっ!サングッズも勢揃い。以前こちらの記事でご紹介した「アラ!×サンテレビ共同企画」のブンセンさんの佃煮「アレ」も販売されていますよ。

いつもはサンテレビ本社にあるこの「おっ!サンわなげ」も会場にお目見え。毎日11時、13時、16時には、サンテレビガールズと輪投げにチャレンジというイベントを開催。見事成功したら素敵なプレゼントがもらえます。

もちろん会場には「おっ!サン」もいますよ〜。ぜひ一緒に写真撮影を!この写真はサンテレビ本社に置かれていたオブジェ。

会場では、阪神タイガースファン必見のトークショーを開催。

5月3日(金・祝)午後2時~:福本豊 熱血!トークショー
5月4日(土・祝)午後2時~​:中田良弘 熱血!トークショー

お子様にはこのイベントがおすすめ!

5月5日(日・祝)午前11時~/ 午後2時~:こどもの日 アナウンサーお仕事体験!

野球実況・ヒーローインタビュー・ニュースキャスターなど、アナウンサーのお仕事を体験できるチャンスですよ。

サンテレビのYouTubeチャンネルでは、5月2日に会場からライブ配信も行われました。どんなコンテンツがあるのかはこれを見れば一目瞭然。動画は三宮センター街から神戸阪急に向かうところから始まります。会場は34分あたりからご覧いただけます。


ゴールデンウィークは、鉄道とサンテレビ、2つの楽しいイベントが開催される神戸阪急へぜひ足をお運びください。

基本情報
開催場所:神戸阪急 本館9階 催場
開催日時:5月1日(水)~6日(月・振替休日)
催し最終日は午後5時終了

三宮鉄道フェスティバル 2024(神戸阪急公式サイト)
サンテレビ開局55周年記念 おっ!サンテレビまつり(サンテレビ公式サイト)

WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

兵庫県西宮市生まれの神戸育ち。テクニカルライターを経て、1998年より会社を設立しWEBクリエイター、フリーライターとして活動。数々の旅行関連サイトを企画・運営。LINEトラベルjp元編集者兼ライター。沖縄と北海道が大好きで6年半沖縄市に在住。海外は特に台湾が好きで渡航回数10回以上。「週刊日本の島(デアゴスティーニ)」専属ライター&フォトグラファーとして沖縄、兵庫、瀬戸内等の33の島の記事を執筆。こちらでは地元神戸市の魅力を、時には動画を交えてお伝えしていきます。X(旧Twitter)、Instagramでも、神戸の最新情報や記事でのこぼれ話、その他の旅行ネタなども発信。

斎信夫(いつき)の最近の記事