Yahoo!ニュース

【近江八幡市】かわらミュージアムで心温まる言葉と愛らしいイラストによる「絵ことば」が展示中です

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かわらミュージアム八幡堀の傍にある博物館であり、平成7年に開館して以来、白と黒のモノトーンが特徴的なその建物の中では様々な企画展が催されてきました。

近江八幡節句人形めぐり~町なみに装うひいなのほほえみ~」の展示会場のひとつでもあり、瓦をメインに扱う博物館らしく、一般的なひな人形とは一味違った瓦製のひな人形が展示販売されています。

そんなかわらミュージアムでは、現在企画展示室にて清香88手描き「絵ことば」&音楽の世界という企画展が催されています。

清香88さんは近江八幡市出身のボイス・セラピストであり、今回の催しでは清香88さんの絵ことばなど約150点が展示されています。絵ことばとは、柔和な書体で書かれた墨文字と愛らしいイラストによって表現された作品です。

ふにゃんとした表情を浮かべる2頭身の猫など、ゆるキャラを好まれる方々の心を大いにくすぐるであろう作品もあります。また展示会場では、清香88さんの音楽がBGMとして流されています。

会期は2023年3月26日までであり、期間中の休館日は毎週月曜日と3月14日です。

終了まで、約1か月。絵ことばで心を癒やしに、かわらミュージアムへとお出かけしてみてはいかがでしょうか。

【かわらミュージアム】

所在地

滋賀県近江八幡市多賀町738-2

開館時間

午前9時から午後5時

(※入館は午後4時30分まで)

入館料

一般:300円

小中学生:200円

清香88手描き「絵ことば」&音楽の世界の会期

2023年2月10日~3月26日

企画展会期中の休館日

毎週月曜日と3月14日

電話番号

0748-33-8567

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事