Yahoo!ニュース

【福山市】1月11日の明王院の様子がこちらです

なおきち地域ニュースサイト号外NETライター(福山市)

2023年11月11日に明王院の現在の様子を見に行ってきました。

滞在時間は15分くらいでしたが、参拝者を20人くらい見かけました。

混雑している感じはなく、適度に参拝者がいるという印象でした。

お参りもスムーズにできました。

明王院に入ってすぐ正面に階段があるので、そこを上ると本殿に行けます。

階段の途中にかわいらしい顔つきのお地蔵さんがあります。

微笑んでいるように見えますね。

階段を上ると門があり、新型コロナウイルス対策としてアルコールが設置されていました。

ソーシャルディスタンスを保つこと、マスクを着用することを促す看板もありました。

五重塔と本殿には、カラフルな布が取り付けられていました。

おみくじ掛けにはたくさんのおみくじが結ばれていおり、多くの参拝者がおみくじを引いたことが伺えます。

敷地内にはベンチがあるので、一休みしたい時には座って休憩ができます。

混雑を避けて参拝したい方は、ぜひ、明王院に行ってみてください。

明王院については、明王院の公式ホームページをご覧ください。

明王院の場所:福山市草戸町1473

地域ニュースサイト号外NETライター(福山市)

地域ニュースサイトの号外NET福山市でライターをさせていただいています。昭和レトロなもの、おしゃれなもの、個性的なもの、心動かされるものが好きです。よろしくお願いいたします。

なおきちの最近の記事