【神戸市】新年は兵庫七福神巡りのスタンプラリー! まわってみよう7つの神様
江戸時代にブームになった七福神巡り。神戸での七福神のひとつが兵庫七福神巡り。その七福神巡りを回りやすい順ごとに紹介していきましょう。
弁財天 和田神社
和田神社の大きな鳥居。兵庫七福神のスタートはここ和田神社からが便利。
和田神社の七福神は、弁財天。境内には琵琶を持った弁財天の銅像があります。
和田神社
神戸市兵庫区和田宮通3-2-45
寿老人 薬仙寺
和田神社から約400メートル、徒歩5分ほどにある薬仙寺。ここは寿老人が祀られるとされるお寺です。
薬仙寺は天平18年(746)に行基が開いたとされる寺院。次の七福神は約100メートルしか離れていない真光寺です。
薬仙寺
神戸市兵庫区今出在家町4-1-14
福禄寿 真光寺
真光寺での七福神は福禄寿。長寿と人望を得るのに御利益があるとか。
かつてはお寺の東側には入江が広がっていたという場所。ここから約300メートル離れた能福寺が次の七福神です。
真光寺
神戸市兵庫区松原通1-1-62
毘沙門天 能福寺
能福寺の七福神は、毘沙門天。七福神のなかでは勝運の神様。誰しもがいただきたい御利益ですね。
能福寺と聞いてもピンとこなくとも兵庫大仏と聞けば知ってる方も多いでしょう。兵庫大仏から200メートル離れた柳原天神社が次の七福神です。
能福寺
神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39
布袋 柳原天神社
柳原天神社には布袋さんがいらっしゃいます。「布袋さん」とさん付けで呼んでしまうくらい七福神のなかでも広く親しまれている神様です。
柳原天神社から約300メートル離れた柳原蛭子神社が次の七福神です。さぁそろそろ七福神もラストスパート!
柳原天神社
神戸市兵庫区東柳原町1-12
蛭子 柳原蛭子神社
柳原蛭子神社は、「柳原のえべっさん」とも呼ばれ十日戎祭が開かれることでも有名です。福の神として慕われています。
本来、恵比寿と表記しますが、兵庫七福神では柳原蛭子神社の名から「蛭子」と表記します。さて最後の七福神はここからわずか20メートルのお隣の寺です。
柳原蛭子神社
神戸市兵庫区西柳原町5番20号
大黒天 福海寺
福海寺には、大黒天が祀られています。
福海寺では、柳原蛭子神社の十日戎祭と同じ1月9日から11日にかけて大黒祭が開催されます。
福海寺
神戸市兵庫区西柳原町10-10
兵庫七福神の各所の地図が載ったスタンプラリー用紙が配布されています。この地図を見ながら七福神を回れば迷うこともなくなりそう。最初に参拝する場所で入手のがおすすめ。ただし用紙が品切れの場合もあるかもしれません。
【こちらの記事も読まれています】
- 生田神社の「杉盛」は平安時代からの言い伝えによる正月飾りだった
- umieアイスマリーナ 夜間はライトアップされたリンクでのスケートも楽しそう!
- スマシーのシャチづくしの福袋が登場! 「Black! オルカ福袋」
- 朝ドラ「おむすび」神戸ロケ地めぐり ~結がハワイ帰りの姉と再会する橋
- 灘五郷の酒が揃う「SAKE VILLAGE」文化遺産になり世界も注目する日本酒
- クリームたっぷりのパンケーキサンドが人気! 北野ノスタの「NOSTA CAFE」
【LINE配信「神戸パラダイス」のお知らせ♪】
Best Kobeのおすすめ記事がLINE で配信されます!
Best Kobe「神戸パラダイス」のアカウントで毎週金曜日の18時にLINEにお届け。ぜひ友だち追加してくださいね。
<「神戸パラダイス」の友だち追加の方法>
■下記URLをクリックして友だち追加をしてください。
LINEアカウントメディア(外部リンク)