Yahoo!ニュース

SNSの誹謗中傷に球界から喝を!上原浩治も経験「野次とは次元の違う酷さ」

上原浩治元メジャーリーガー
WBCで選手とファンが一つになったように、誹謗中傷が無くなって欲しい。(写真:CTK Photo/アフロ)

 野球界に毅然とした対応が求められている。日本プロフェッショナル野球組織(NPB)は開幕前、プロ野球12球団、日本プロ野球選手会との連名で「プロ野球ファンのみなさまへ~SNS等への投稿についてのお願い~」として異例の注意喚起を行った。文書では、選手や監督、コーチ、審判員、球団スタッフに加え、選手たちの家族に対する誹謗中傷や侮辱、脅迫などは看過できない状況にあることを伝え、被害を受けた選手らが大きな不安や恐怖を抱いていることを訴えている。尊厳を損なう誹謗中傷等に対しては、「発信者情報開示請求等の法的措置を講じ、専門家や警察などの関係機関と連携するなどして、これまで以上に断固とした対応をとってまいります」とした。

 こうした状況にもかかわらず、残念で怒りにふるえるニュースが届いた。DeNAのエスコバー投手に対して、誹謗中傷に加え、差別的な投稿があった。エスコバー投手は自身のツイッターで誹謗中傷や差別的なメッセージが記されたスクリーンショットを公開。「チームメートと私は毎日、毎試合ベストを尽くしている。このようなメッセージに悩まされ、家族のこととなれば怒りを感じる」などと心境を明かした。

 選手だけではない。私のところにも毎日のように誹謗中傷や侮辱的なコメントが届く。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の期間中も、私の投稿内容が気に入らなかった人たちからの投稿が相次いだ。反対意見や議論の余地があるコメントならわかる。こちらも限られた文字の中で、真意が伝わらなかったのであれば補足できる。今後の勉強にもなる。しかし、限度を超えた誹謗中傷は何も生まない。「アンチ大谷」「アンチ阪神」。いわれのないレッテルを貼られ、「お前」「こいつ」といった乱暴な言葉とともに、攻撃的なメッセージが一方的に送られてくる。私は決して使いたくない言葉だが「死ね」ということも何度も書かれている。現役時代からグラウンドでの野次と向き合ってきたが、次元が違う。

 「気にしないほうがいい」「相手にしなくていい」。周りはそう言ってくれるが、プロ野球選手もOBも、ほかのアスリートも有名人もみんな生身の人間だ。気にしていないそぶりを見せていても、心のどこかで必ず引っかかる。

 現役時代から始めたSNSは目にしてくれる人たちとの「交流」の場だと思っている。試合や選手に対するコメントに加え、野球界の構造、ビジネス面などについてツイートするときには、自分の経験などを交えて率直に思ったことを言葉にしてきた。もちろん、このコラムのタイトルにあるように野球には正解がなく、色んな考えがあると思っている。自分の考えをおしつけようとは思ったことはなく、あくまでも「どうなの?」「皆さんはどう思う?」という問題提起であり、反対意見があるのは当然で、きちんとメッセージをくれれば、返信をすることもある。

 すべて実名で発信する私のツイートに対し、匿名で許容範囲を超えたメッセージを送ってきたアカウントはブロックしている。それだけでは甘かったのかもしれない。NPBが法的措置をはじめとした断固とした対応をとると表明したことで、状況が好転すればいいと思っている。選手やOB、球界関係者がファンの皆さんと直接的にコミュニケーションを図れる貴重な機会を生んでくれるツールは使い方によって、とても有意義なものになるはずである。

元メジャーリーガー

1975年4月3日生まれ。大阪府出身。98年、ドラフト1位で読売ジャイアンツに入団。1年目に20勝4敗で最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率の投手4冠、新人王と沢村賞も受賞。06年にはWBC日本代表に選ばれ初代王者に貢献。08年にボルチモア・オリオールズでメジャー挑戦。ボストン・レッドソックス時代の13年にはクローザーとしてワールドシリーズ制覇、リーグチャンピオンシップMVP。18年、10年ぶりに日本球界に復帰するも翌19年5月に現役引退。YouTube「上原浩治の雑談魂」https://www.youtube.com/channel/UCGynN2H7DcNjpN7Qng4dZmg

上原浩治の最近の記事