Yahoo!ニュース

ボコ・ハラムが拉致した少女たちの映像を公開

高橋和夫国際政治学者/先端技術安全保障研究所会長

12日ナイジェリアの過激派組織のボコ・ハラムが、拉致した少女たちの映像と音声を公開した。まず同組織の指導者のアブバカル・シェカウは、まずアラビア語で話し、次に現地の言葉(おそらくハウサ語)で話した。そして両言語を交互に使った。イスラムを人類に伝えるのに神が選んだ言葉であるアラビア語を使って見せて、その知識を示した分けだ。アラビア語の知識がある。ただの誘拐犯ではないとのメッセージであろうか。

この時期に映像などを公開したのはなぜだろうか。おそらくナイジェリアの首都アブジャで開催されていた世界経済フォーラムが9日に閉幕したのが要因だろう。事件によってナイジェリア政府のメンツを潰すという目的は達したとの認識だろう。

また拉致に対して内外のイスラム教徒たちから激しい批判を浴びたのも、少女たちの無事を示す映像の公開につながったのであろうか。

そもそもナイジェリア政府に拘束されているボコ・ハラムのメンバーとの交換の駒として、拉致した可能性も高いだろう。

少女たちの多くはキリスト教徒と報道されてきたが、映像ではイスラムに改宗したとされる。「唯一神の他に神はなし」とのアラビア語の横断幕を持たされ、髪を隠し、イスラム教徒の祈りの手の形でコーランの最初のページをアラビア語で暗唱している。おびえたような緊張した表情が痛々しい。

これから長い交換交渉が始まるだろう。

2014年5月13日(火)

国際政治学者/先端技術安全保障研究所会長

国際情勢をわかる言葉で、まず自分自身に語りたいと思っています。北九州で生まれ育ち、大阪とニューヨークで勉強し、クウェートでの滞在経験もあります。アメリカで中東を研究した日本人という三つの視点を大切にしています。映像メディアに深い不信感を抱きながらも、放送大学ではテレビで講義をするという矛盾した存在です。及ばないながらも努力を続け、その過程を読者の皆様と共有できればと希求しています。

高橋和夫の中東・イスラム・国際情報

税込275円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

イラン革命、イラン・イラク戦争、湾岸危機・戦争、アメリカ同時多発テロ、アフガン戦争、パレスチナ問題、イラク戦争、アラブの春と続発する事件に関して30年以上にわたり発言を続けてきました。またオフレコでメディア、官庁、政党、企業などに対し、そして名前を公表できない人々を含め日本の指導層のために助言とブリーフィングを行ってきました。高橋和夫の情報への感性に共鳴する方々のために分析を提供します。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

高橋和夫の最近の記事