Yahoo!ニュース

GWのガソリン価格は5年ぶりの高値

小菅努マーケットエッジ株式会社代表取締役/商品アナリスト
(ペイレスイメージズ/アフロ)

 4月27日から5月6日まで、今年のゴールデン・ウィーク(以下、GW)は10連休になる。異例の長さとなる大型連休とあって、自動車を使った旅行やレジャー、外出などの計画を立てている人も多いだろう。そこで気になるのがガソリン価格だが、今年のGW中のガソリン価格は5年ぶりの高値になり、家計にとっては少し負担感が強まる見通しだ。

 資源エネルギー庁の石油製品価格調査によると、直近の4月15日時点では1リットル=147.2円となっており、昨年の同じ時期の143.3円からは2.7%の値上がりになる。ここ最近で最も安かったのは2016年の116.3円だったが、GW中のガソリン価格と言う意味では、3年連続の値上がりがほぼ確実な情勢になっている。14年の164.2円以来の高値になる。

 昨年10月22日時点の160.0円と比較すると値下りはしているが、依然として高値での取引きになっている。特に2月中旬以降は9週連続で値上り中であり、昨年5月14日以来の高値を更新している。

画像

■国際原油価格が依然として高い

 背景にあるのは原料である国際原油価格の高騰である。NY原油先物価格は昨年12月24日の1バレル=42.36ドルで底入れした後に反発局面に移行しており、4月9日には64.79ドルと昨年11月1日以来の高値を更新している。原油価格が安値から53%も値上がりしている以上、ガソリン価格の上昇は必然的である。

 世界経済の減速や米国のシェールオイル増産に対応するために石油輸出国機構(OPEC)やロシアなどが大規模な協調減産を実施していることに加えて、米政府がイランとベネズエラに対する経済制裁強化に動いていること、リビアで内戦化の危機が高まっていることなどが、国際原油価格を押し上げている。

 ここにきてOPECやロシアなどの間では、過度な需給ひっ迫化や原油高のリスクに対応するために増産対応の必要性を巡る協議も始まっているが、仮に増産が決まるとしても6月25~26日の産油国会合になる予定であり、当面の原油価格は高値水準を維持するとみられている。仮にリビアからの原油供給が停止するような状況になると、更に原油価格が高騰し、つれてガソリン相場も一段高になる可能性がある。

 国内のガソリン価格指標には東京商品取引所(TOCOM)のガソリン先物価格があるが、最も受け渡し時期が近い期近物と言われる価格だと、昨年12月26日に値下りが止まったのに対して、ガソリン小売価格の下げ止まりが今年1月21日になったように、概ね3~4週間程度のタイムラグが存在している。

 そして、そのガソリン先物価格は4月26日までの週も8週連続で値上り中であり、GW中のガソリン価格は現在よりも値上りすることはあっても大きく値下がりする可能性は低い。GW後も、ガソリン価格は緩やかな上昇傾向が続く可能性が高い。給油するのであれば、早めの方が良いだろう。

■秋の行楽シーズンまでには値下りか?

 原油市場関係者の間では、年後半にはいずれにしてもシェールオイルの増産が加速するため、原油価格は徐々に値下がりするとの見方が強い。OPECやロシアも市場シェアの低下を警戒して産油量を増やすことに意欲を示しており、年後半は増産対応が行われる可能性が高い。逆に大きな値崩れを想定している向きは少ないが、夏場にかけては高値圏での取引が続いた後、中東産油国とロシア、シェールオイルなど、新旧産油国が共存できる価格水準を模索する動きが、原油価格の上値を抑えるとみられている。

 ガソリン価格についても、年間の高値圏に近付いているとみて良いだろう。秋の行楽シーズンには、GWよりもガソリン価格は値下がりしている可能性が高い。ただ、10月1日には消費税の引き上げが行われる予定であり、140円台を大きく割り込むような可能性は低いだろう。

 一方、仮にイラン、ベネズエラ、リビアなどの原油供給が同時多発的に大きく落ち込む事態になると、昨年後半と同様に150~160円水準まで値上がりする可能性が高まることになる。特にイランとベネズエラ産原油の供給動向は、米国のトランプ政権がどこまで強い経済制裁を科すかに依存しており、ドライバー目線だとトランプ大統領の国際融和姿勢が期待されることになる。

画像
マーケットエッジ株式会社代表取締役/商品アナリスト

1976年千葉県生まれ。筑波大学社会学類卒。商品先物会社の営業本部、ニューヨーク事務所駐在、調査部門責任者を経て、2016年にマーケットエッジ株式会社を設立、代表に就任。金融機関、商社、事業法人、メディア向けのレポート配信、講演、執筆などを行う。商品アナリスト。コモディティレポートの配信、寄稿、講演等のお問合せは、下記Official Siteより。

小菅努の最近の記事