50代60代、貯められない人の「お金の使い方」19個。ポイ活が面倒な人は要注意
お金を増やすために必要なのは、稼ぐ力はもちろん、いかに無駄を省いて貯められる力があるかも肝心。そう教えてくれたのは、起業家で、50代60代女性からの支持も厚いブロガーの中道あんさん。見直しておきたいお金の使い方について、教えてくれました。
なぜ“貯める力”がこれから必要なのか
お金を呼び込むための種となる元手(種銭)は、投資を始めるには欠かせません。少額しか蓄えがなければ、元手を投資したところでリターンは見込めません。しかも、自分が稼げるようになるためにしっかり学ぶには、それ相応の元手が必要になってきます。 つまり、お金を増やすには元手が必要。“稼ぐ力”や“増やす力”をつけるのは、“貯める力”はなくてはならないスキルなのです。 たとえば、月に3万円を貯めたい場合、あなたはどんなふうに家計をやりくりしますか? いきなり日々の生活費(変動費)をきり詰めるのは大変だし、無理な節約は続きません。まずは、家計簿をつけて日々のお金の流れを把握するのが大事。家計簿をつけることに苦手意識のある方は、キャッシュレス生活にきり替えてみてはどうでしょう。クレジットカードの明細を確認するだけでも大体のことはわかります。 さらに、家計簿アプリを使えば、クレジットカードと連携して収支を自動で振り分けて管理することもできます。そうすると、お金の流れをしっかり可視化できるので、自分のお金の使い方の癖も見えてくるはずです。
見直しておきたい固定費3つ
まずは数字としっかり向き合い、毎月必ず支払わなければならない固定費から見直していきましょう。
●(1) スマートフォンやインターネットの契約内容を見直す
契約時のままのプランになっていませんか? 他社と比較して格安SIMに切り替えたり、使わないオプションを見直せば、月々にかかる料金を減らすことができます。
●(2) 保険を見直す
生命保険はライフステージや社会保障制度の変化に伴って、そのつど見直しが必要。たとえば、私の場合、昔はお葬式代を想定し、死亡給付金のある保険に入っていましたが、現在は、かけ捨ての最小限のものにとどめています。子どもも独立したので、多額の死亡給付金は必要ありません。加えて、20代の頃に入っていたがん保険も、今のがん治療には適さないから解約しました。