ニンテンドーDSにQWERTYキーボードを追加したような二つ折りポータブルPC「AYANEO FLIP KB」を試す
次々と“昔懐かしい、どこかで見たことのあるような”製品を展開しているAYANEOが、過去に登場したポータブルゲーム機やPCのデザインをオマージュする「AYANEO REMAKE」ブランドの新製品として、ニンテンドーDSをオマージュした「AYANEO FLIP」を発表したのは1月のこと。そして国内正規代理店の天空が予約販売をスタートしたのは3月であった。 【画像で見る】パッケージには本体の他、付け替え用グリップピース、充電用USB Type-Cケーブル、USB Standard-A→USB Type-C変換アダプター、ACアダプター、各国用ACプラグ、取扱説明書などが入っている →・天空がポータブルPC「AYANEO Flip」の予約販売を開始 実機を国内でお披露目 ハンズオンで作りの良さを実感 それから半年以上――海外クラウドファンディングサイトのIndiegogoで出資していた「AYANEO FLIP KB」がようやく編集部に届いた。本製品は、2画面を搭載する「AYANEO FLIP DS」と同時に発表されたキーボード搭載モデルで、発表当初は日本国内でも販売が予定されていたのだが、残念ながら国内流通の見込みが現時点で立っていない。 →・ハイビームがミニPC「AYANEO FLIP KB」の取り扱いを中止 2画面モデル「AYANEO FLIP DS」の一部モデルも とはいえ、販売予定を立てた時点で「第2条第19号に規定する特定無線設備」に関する技術基準適合証明を受けているので、海外モデルでも日本で使用して問題がない状態だ。せっかく製品版の実機が手元に届いたので、レビューをお届けしたい。
早速開封!
AYANEO FLIP KBは、ニンテンドーDSをオマージュしてデザインされたポータブルゲーミングPCだ。AYANEOブランド製品で初となるクラムシェルタイプで、本体にQWERTYキーボードを搭載しているところが、兄弟モデルともいえるAYANEO FLIP DSと異なる点だ。 ディスプレイはタッチ対応の7型(1920×1080ピクセル/リフレッシュレートは最大120Hz)となっている。色域はsRGB比で120%、DCI-P3比では100%をカバーしている。ゲームの世界をゲーム開発者が意図したビジュアル通りに表現できるだろう。 ディスプレイの開閉角度は無段階ではなく、120度/150度/180度の3段階となっており、それぞれの角度でカチッと止まる。ヒンジの強度が高いため、ディスプレイ側を指でつまんで振っても角度が変わるようなことはない。また、閉じたディスプレイはマグネットで固定されるので、バッグの中で不意に開いてしまうという事故も防げそうだ。 インタフェースは背面に集中しており、前面にあるのは3.5mmイヤフォン/マイク端子のみで、USB4(USB Type-C)、USB 3.2 Gen 2(USB Type-C)、Oculink、microSDメモリーカードスロットも背面にある。 天面にはデザインのアクセントになっているAYANEOのロゴが、底面には大きな給気口がある。排気口は背面にあるので、向かいに座る人に温風が当たらないように注意して利用したい。 仕様を見ていこう。出資したAYANEO FLIP KBのAPUはAMD Ryzen 7 8840U(8コア16スレッド/3.3GHz~5.1GHz)で、メモリは16GB(LPDDR5x)、ストレージは512GB(PCI Express 4.0/M.2 2230 SSD)となっている。 その他には32GB/2TB、64GB/2TBといったモデルも存在するが、価格が倍近くに跳ね上がってしまう。 サイズは約180(幅)×102(奥行き)×29.8(高さ)mmで、重量は公称値で約650g、実測で657gだった。厚みはあるが、フットプリントがコンパクトなのでポーチやサコッシュ、ボディーバッグなどにも入れやすい。