Yahoo!ニュース

この結果からは、ほとんどの都道府県がLGBTを「住宅確保要配慮者」としているのに対し、市町村レベルでは、1619団体のうち、位置付けているのは3件のみと読める(資料提供/国土交通省国総研)

LGBTQの住まい問題に自治体間で大きな意識ギャップ。「パートナーシップ制度導入も公営住宅の入居認めない」など施策の矛盾も…国交省に聞いた

  1. 1

    岩手山が岩木山に? マンションのチラシ物議「市民ばかにしている」

    毎日新聞

  2. 2

    片寄涼太&土屋太鳳、結婚後夫婦そろってメディア初登場「とても意味のある大切な時間となりました」

    オリコン

  3. 3

    【野犬の集団が牧場で大暴れ】5~8匹のイヌがウシを次々と襲撃 かまれて計6頭死ぬ ヒグマ警戒が続いていた北海道東部の牧場に新たな "脅威"出現…酪農関係者は強い危機感「死活問題だ」北海道別海町

    北海道ニュースUHB

  4. 4

    涼感じる「つりしのぶ」出荷が本格化 作り手は全国に2軒 兵庫・宝塚

    神戸新聞NEXT

  5. 5

    急上昇

    【なぜ?】「気味悪い」「毎日のように、いじっている女の人を見る」東京の街中で至る所にぶら下がる“謎のキーボックス”一体、誰が、何のために…?調べてみると意外な事実が発覚!「すぐには撤去できない」

    読売テレビ

あわせて読みたい記事

  1. 海外の先進的な企業によるLGBTQ+支援の取り組み3選
    Yahoo! JAPAN SDGs6/17(月)12:10
  2. 「暴力に対する沈黙は加害と同じ」 “DV被害者支援制度”を作った企業が見た別の景色
    現代ビジネス6/18(火)17:03
  3. Z世代は「消滅可能性自治体」リストをどう受けとめたか
    中央公論6/14(金)6:31
  4. 東京都出生率 過去最低「0.99」止まらない少子化 『住宅・教育費問題』にあきらめの声
    テレビ朝日系(ANN)6/12(水)14:36
  5. カナダで難民認定を受けた女性カップルのいま 「死ぬぐらいだったら逃げる」選択肢もある「暮らしは100%明るい」
    AERA dot.6/15(土)16:31