幸せってなんですか?〈最高月収60万円〉〈退職金2,500万円〉の60歳定年サラリーマン、再雇用を急遽キャンセル、さらに「年金の繰上げ受給」まで決めたワケ
「余裕のある老後」を自ら放棄したわけ
ところが、山岡さんのまわりである事件がおきます。定年退職を控えた同期のひとりが、急逝くも膜下出血で亡くなったのです。普段から、よく飲みに行く間柄。最近は来るセカンドライフに対して胸を躍らせていました。 仕事を辞めて自由な時間ができたら、それまでできなかったことをしよう。海外旅行に行って、共通の趣味の釣りに毎週末行って。その頃には孫もできるだろうから……。亡くなった同期はなにひとつ叶えられないまま、この世を去ってしまいました。 ――幸せってなんでしょうね…… このことをきっかけに、山本さんはある行動に出ます。そのひとつが、定年退職で完全引退。再雇用制度を使って働き続けることを辞めました。もうひとつが「年金の繰上げ受給」。老齢年金の受給開始は原則65歳。しかし希望すれば60~75歳の好きなタイミングで受給を始めることができます。60~64歳の早めに受給開始となるのが「年金の繰上げ受給」。1ヵ月は受給を早めるたびに、0.4%減額となり、最大24.0%の減額となります(昭和37年4月1日以前生まれは、ひと月当たりの減額率0.5%、最大30.0%の減額)。 山本さんの場合、60歳から年金を受け取ることで月18.5万円→月14万円となります。それでも山本さんは「年金の繰上げ受給」を選びました。 ――いつまで生きられるかわからない。定年を迎えたら、早く次のステージに進んだほうがいい ――年金だって、早くもらったほうがいい。その分、定年後を充実させられる 同期で親友の死が、山本さんのセカンドライフを大きく変えました。 株式会社ベネッセコーポレーションが行った『ミドル・シニア層の学びに関するインサイト調査』によると、シニア層(60~69歳)は、『ただ漫然と余生を過ごすのではなく、「自分が主役の人生」を開花させたい願望が強い傾向にある』といいます。また60代は「個人裁量で社会とつながる」ことに対して魅力を感じる傾向が最も高く、社会とつながるための学びに魅力を感じているとか。 山本さんもかつて好きだったことを再び始めたのだとか。それは音楽。 ――社会人になるまではバンド活動にはまってね。おかげで大学卒業は1年延びたくらい(笑) 定年後、昔の仲間が再び集まり、全員60代のバンドを結成。いずれライブも開催したいと練習に励んでいます。 [参考資料] 公益財団法人生命保険文化センター『生活保障に関する調査/2022(令和4)年度』 株式会社ベネッセコーポレーション『ミドル・シニア層の学びに関するインサイト調査』
【関連記事】
- ▼「退職金2,800万円」「貯金4,000万円」60歳定年退職のサラリーマン夫、花束を抱えて家路…自宅で待っていた妻の「衝撃のひと言」に戦慄
- ▼「お疲れ様でした。実は大切な話があるの」退職金2,000万円・年金月17万円のサラリーマン〈定年退職した日〉に聞いた「妻の衝撃告白」
- ▼〈月収43万円〉の定年サラリーマン〈退職金1,500万円〉を元金に、長年の夢だった「カフェ」をオープン!感無量もわずか8ヵ月で閉店、500万円の借金を負った「残念な理由」
- ▼定年退職したら軽井沢に別荘を買おう…65歳元部長「退職金3,000万円」を手に夫婦の夢を叶えるつもりが、ひとりぼっちの老後確定の大誤算「何かの間違いでは?」
- ▼年金25万円・72歳「元大手企業勤務の勝ち組サラリーマン」でも、時給1,280円のコンビニバイトを続ける切実理由