「元ネタ漫画でしょ?」とあなどるなかれ! “チャー・シュー・メン♪”はスイングのリズム作りに効果あり?
元ネタはちばてつや氏のゴルフ漫画『あした天気になあれ』
ゴルフスイングの際に頭の中で「チャー・シュー・メン」と言いながら振ると、リズミカルに打てるようになると聞いたことがある人はいるはずです。 【写真】ロフトを立てた構えで失敗する人が多い! これが正しく構えてヘッドを上から見た時の景色です そもそも「チャー・シュー・メン」という掛け声は、ちばてつや氏のゴルフ漫画『あした天気になあれ』で主人公の向太陽が子供の頃に食べたチャーシュー麺に思い入れがあり、「発音のリズムが打ち急ぎ防止に効果があるのでは?」と考えて言い始めたというのが元ネタとなっています。 「漫画の中で言われていたことだけど本当に意味があるの?」と思う人もいるかもしれませんが、スイングのリズム作りでよく聞く「チャー・シュー・メン」は、実際に効果があるのでしょうか。レッスンプロの関浩太郎氏は、以下のように話します。
「例えば、子どもがブランコに乗っていて後ろから背中を押してあげる時、子どもの体が自分の方に近づいてきたタイミングで出会い頭で思いっきり押すと、その衝撃で子どもは前へ落ちてしまう恐れがあります。ですので、ブランコが振り子運動で頂点に達して完全に動きが止まった瞬間か、自然落下が始まってまた前へ行こうとした際にブランコの動くスピードに合わせ、手を添えるようにゆっくり押してあげれば子どもが落ちてしまうのを防げるはずです」 「一見するとゴルフと何ら関係が無いようにも思えますが、ブランコと土台のつなぎ目をクラブのグリップ、ブランコの鎖の部分をシャフト、そして最も重量があるブランコの座面と子どもをヘッドに置き換えることもできるでしょう」 「そう考えると、クラブもリズムやタイミングを完全に無視して振り抜こうとするとスイングが不安定になり、あらゆるミスショットの原因になってしまうのです。要するに、『チャー・シュー・メン』という掛け声はスイングのリズム作りにおいて、かなり理にかなったものであると言えます」 ブランコもゴルフのスイングも振り子運動の法則が当てはまりますが、振り子には「支点から最も遠いところに重量が集中している」という特徴があります。 一カ所に固まったおもりを動かすのには相応の力も必要ですが、それと同じくらいタイミングが重要になってくるので、スイングではフォームだけでなくリズム感も同時に求められるのです。