フリマアプリの ポッシュマーク 、新手数料体系が引き起こす出品者の反発とユーザー離れ
記事のポイント ポッシュマークが新しい手数料体系を導入したが、出品者から強い反発を受けて見直しを進めている。 新体系では出品者と購入者がそれぞれ手数料を支払う必要があり、購入手数料の増加が購入者離れを引き起こしている。 出品者たちは手数料体系の頻繁な変更に不満を抱き、ほかのプラットフォームへの移行を検討している。 フリマアプリのポッシュマークは手数料体系の一部を改定したが、出品者から激しい反発を受けたため、新体系の見直しを進めている。 ここ数日、ポッシュマークのアプリを開くと、一部のユーザーには「お客さまのニーズによりよく応えるため、新しい手数料体系を鋭意検討中です。追って詳細をお知らせします」というメッセージが表示される。これまでのところ、ポッシュマークは変更内容や実施時期など、詳しい情報を提供していない。米モダンリテール(Modern Retail)が同社広報部にコメントを求めたところ、「現時点で共有できる追加的な情報はない」とのことだった。 ソーシャルメディア、特にRedditでは瞬時に反発の声が上がった。「こんなことが許されると思ったなんて、信じられない」とあるユーザーはRedditに投稿している。別のユーザーも「我々の声を聞いて、元に戻してくれることを願うばかりだ」と書き込んだ。 一部の出品者は再改定にも懐疑的のようだ。あるRedditユーザーはこう書いている。「購入手数料が元に戻るのか疑問。本当に最悪だ。以前は週に12件から15件の取引があったが、いまは5件以下だ」。 別のユーザーは「ポッシュマークの対応は遅すぎる。クローゼットを削除して清々した」と投稿した。 冒頭の追記が投稿されたのは、ポッシュマークが販売手数料を大幅に引き下げる一方、購入手数料を引き上げるという新しい方針を発表してから2週間あまり後のことだ。変更以前のシステムでは、出品者は販売した商品1点につき20%の手数料を支払っていた。 改定後は出品者と購入者が取引商品ごとにそれぞれ5.99%の手数料を支払う。さらに、両者とも商品が15ドル未満の場合は1ドル、15ドル以上50ドル未満の場合は2ドル、50ドル以上の場合は3ドルを追加で支払わなければならない。