ポルシェのターボに、期待しかないワケとは? 歴代モデルに乗って分かったその魅力を考える
ポルシェがこれまで市販化してきた歴代ターボモデルに、島下泰久が乗った! はたして、ポルシェにおけるターボの魅力とは? 【写真を見る】今を走る歴代ポルシェのターボモデルたち(30枚)
刺激的な初代911ターボ
ル・マン24時間レースのあと、ポルシェは本拠地シュトゥットガルトに各国のジャーナリストを招いて「ポルシェ ターボ50周年」と、題するワークショップを開催した。最初のターボエンジン搭載車、ポルシェ「911ターボ」が発表された1974年10月のパリ・モーターショーから50年を記念し、その歴史を振り返り、存在を改めてアピールするのが、趣旨である。 現地に用意されていたのは、ポルシェミュージアムが所有する4台と、新型車が2台の計6台の“ターボ”。試乗は、これらを数十kmごとに乗り換えながらゴールを目指すというかたちでおこなわれた。 最初に乗ったのは1975年式、最初の生産ロットのうちの1台だという初代911ターボだった。排気量3.0リッターの水平対向6気筒空冷エンジンは、ターボチャージャーの装着より最高出力260psを発生し、最高速度は250km/hを誇った。ちなみにそれまで最上位モデルだった911カレラは、2.7リッターエンジンを積み最高出力210ps、最高速240km/hというスペックである。 何しろ49年前の、しかも走行距離14万km超という車両だったから、内外装の程度は抜群だったわけではない。けれど、このオーラは何だろう……強烈なパワーを受け止めるワイドタイヤ装着のために前後フェンダーが拡大され、車体後部にはホエールテールとも呼ばれた巨大なスポイラー。このアピアランスも、911ターボの存在をアイコニックなものにした大きな要因であることは間違いない。 初めて乗った“ターボ3.0”は、よく言われる通り確かにターボラグが強烈だった。コーナーからの立ち上がりでアクセルを全開に。しかしタコメーターの針が3千回転を過ぎても、そして4千回転に近づいても、まだ有効な加速が得られない。ところが、それを少し過ぎた辺りから急激にトルクが立ち上がり、後ろから蹴飛ばされたかのように一気に、モーレツな加速が始まるのだ。 今や260psなんて額面上、大したことないはずなのに、この加速感は刺激的過ぎて、思わず病みつきになってしまう。MTは4速で、ちょっと物足りないかと思ったが、その分ひとつのギアでの加速の息が長く、ターボエンジンの旨味を却って存分に味わうことができたのである。 サスペンションは思いの外しなやかで、乗り心地は上々。その分、加速時に鼻先が持ち上がる感じはあるが、それもまた楽しい。 とは言え、おそらく50年前にはこの加速感は、恐怖ですらあったかもしれない。実際、911ターボは1977年モデルでは早くも排気量を3.3リッターに拡大して、エンジン特性をマイルドに躾け直しているのだ。