Google TVはもっと便利に使える。フル活用するための7つのヒント
ChromecastといったストリーミングデバイスやスマートテレビのアプリケーションであるGoogle TV。 【全画像をみる】Google TVはもっと便利に使える。フル活用するための7つのヒント 操作画面のデザインも、機能も優れており、さらにさまざまなストリーミングサービスを、すべて1つのインターフェースに効果的に統合している点も良いといえます。 加えて、発売予定のストリーミングデバイス「Google TV Streamer」によって、このアプリケーションがさらに多くのユーザーを惹きつける可能性もあります。 ユーザーインターフェースはとてもわかりやすくすっきりした設計で使いやすいですが、このアプリをさらに深く掘り下げると、さらに多くの機能やオプションが用意されていることがわかります。 今回はそんなGoogle TVをより便利に活用するためのヒントを紹介します。スマートテレビで使う場合でも、ストリーミングデバイスで使う場合でも、きっと役立つものがあるはずです。
UIをシンプルにする
Google TVのUIはそのまま使っても何も問題はないのですが、設定によってよりシンプルにすることが可能です。 歯車アイコンの「設定」から「アカウントとログイン」を選択し、プロフィールから「アプリ専用モード」をONにします。 これにより、アカウントで視聴した番組などに基づくGoogle TVのおすすめコンテンツの表示が消え、インストールしたアプリのみが表示されます。
スマートフォンをリモコンとして使う
リモコンがソファに挟まって見失ったり、あるいはそもそもモバイルデバイスを使うほうがいいといった方もいるでしょうが、とにもかくにもスマートフォンやタブレットでGoogle TVの操作ができます。これはAndroidかiOSのGoogle TVモバイルアプリを介して行ないます。 また、Google TV側とスマホなどが同じWi-Fiネットワークに接続し、同じGoogleアカウントにログインしておく必要があります。 接続には、モバイルアプリ下部のツールバー付近にある「テレビに接続」のポップアップから行ないます。ここからGoogle TVデバイスを検出・選択し、ペアリングします。 下部の小さなリモコンのアイコンをタップすることで、スマートテレビなどのGoogle TV画面を操作できるわけです。 スマホリモコンでは、トラックパッド操作、音量のコントロール、Googleアシスタント、電源のコントロールなどが可能です。