【ランキング】「学園祭グランプリ」 首都圏ナンバー1大学はどこ?
秋は多くの大学で学園祭がにぎわう時期です。大学の学園祭は学生たちの力で開かれ、高校までの文化祭とは開催規模も企画の多様性も別次元です。キャンパスの雰囲気を肌で感じ、リアルな大学生活を知る絶好の機会となるため、大学受験を考える高校生は、ぜひ訪れたいもの。2023年度に学生からの評価の高かった学園祭をランキングで紹介します。(写真=レッツエンジョイ東京提供) 【ランキングを見る】「学園祭グランプリ2023」ランキング
国内唯一の学園祭ランキング
大学の学園祭は、さまざまなイベントが開かれるほか、多彩な飲食屋台や展示ブースが並び、多くの人でキャンパスがにぎわいます。コロナ禍では入場制限をしたり、オンラインで開催したりする大学がほとんどでしたが、2023年以降はコロナ前の形で学園祭を行う大学が増えています。 大学に関するさまざまなランキングデータがありますが、学園祭の魅力や特色は数値化するのが難しく、あまりランキング調査は行われていませんでした。そんな中、09年に始まったのが、首都圏で開催される学園祭のナンバー1を決める「学園祭グランプリ」です。東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県にある大学キャンパスが対象で、09年の第1回の参加キャンパスは23校でしたが、年々規模が大きくなり、23年には過去最多となる152のキャンパスがエントリーしました。首都圏にはおよそ250のキャンパスがあるので、その半数以上がエントリーした注目度の高いイベントです。 学園祭グランプリの特徴は、学生の投票によってその年のナンバー1を決定することです。イベントを主催する株式会社レッツエンジョイ東京の武智弘樹さんは、審査の透明性について次のように説明します。 「書類と動画による一次審査では、エントリー大学から各1人ずつ選出された審査員がオンライン投票によって二次審査に進む大学を選出します。二次審査では、イベントのステージでプレゼンテーションを行い会場に集まった学生が審査員としてリアルタイム投票に参加します。組織票の影響を減らすため、自分の大学に投票することはできません」 23年度は審査基準として、「大学の独自性」「地域活性化」「国際視点」「SDGs視点」の4項目を設定し、部門ごとに投票を行い、総合得点で順位を争いました。下の表が二次審査に進んだ4つのキャンパスの得票とランキングです。