「胎動が少ない」不安を抱く中、緊急帝王切開をすると…医師「先天性ミオパチーだと思う」息子の病を知ったあと、前を向けた理由とは
最後の妊婦健診で緊急帝王切開になったゆりこさん。生まれてきた子どもは「先天性ミオパチー」という難病を患っていました。 今回は、出産に至るまでの経緯や子どもが先天性ミオパチーと確定されたときの心境、ご夫婦でサポートをどのように行ってきたのかなどの話を、ゆりこさんに聞きました。 【実際の写真5枚】2歳になった富士くんの様子(@yurityonさんより提供)
心拍が落ち、緊急帝王切開に
ゆりこさんは妊娠35週目あたりのとき、胎動が少ないことに何となく気がついたといいます。 「SNSで同時期のお子さんを授かっている親御さんたちが『胎動で眠れない』『胎動がすごい』『すごい蹴ってくる』など発信しているのを見て『私はそこまで感じないけどなあ』と思っていました」 胎動が少ないことがあまりよくないことだとは知らなかったため、実際に先生に相談したのは妊娠37週のときでした。 先生は「胎動が弱いのはあまりよくないことなので早めに産みましょう」と、予定の1週間前に出産日をずらすことに…。もともと逆子がなおらず、帝王切開の予定だったゆりこさんは「胎動が少ないことはあまりよくないと言われたときは少し心配しましたが、きっと大丈夫だろうとそこまで気にしていなかった」とそのときのことを振り返ります。 そして出産前、最後の健診の日をご主人と一緒に迎えました。 いつも通りNSTをしているときにお腹の子の心拍数が落ちてしまい、緊急帝王切開になったのです。 「本当にあっという間に看護師さんが数人きて私を担架に運んで着替えさせ、担当する医師や看護師が私に挨拶をし、緊急帝王切開になったという流れです。夫とはまともに会話もできないままオペ室に運ばれたので、とても不安でした」 緊急帝王切開は無事に終わり、男の子を出産。子どもに「富士」と名付けました。 富士くんは産後すぐNICUに入り、麻酔が効いていたゆりこさんが会えたのは出産から2日後。 「会えない間はとにかく『早く会って無事を確認したい』と思っていました。ただ、夫が出産したその日に息子に会うことができていて、LINEで連絡をとり『頑張って生きていたよ』と報告してもらっていたので少し安心できました。 会えたときは、儚く小さな体を心配しつつも、やっと会えた喜びで保育器越しに涙が…。『生まれてきてくれてありがとう』という気持ちで優しくなでたのを覚えています」 ※NST…Non Stress Test(ノンストレステスト)の略で、赤ちゃんとお母さんがストレスのない状態で分娩監視装置(ぶんべんかんしそうち)という機械をつけて、赤ちゃんの心拍とお母さんのお腹の張り(子宮収縮)を確認すること。