「まぁいいか」で心身の負担を減らし免疫力もアップ? 歌手・加藤登紀子も実践する「くよくよせず楽に生きる」ススメ
人生には3つの坂がある。上り坂、下り坂、予期せぬまさか──そのどれに当たっても人の心は揺れ動く。特に下り坂やまさかに遭遇すると「どうして私が」と考えてしまう。だがそこで「まぁいいか」と構えられることが、人生後半戦をより生きやすくしてくれる。 【グラフで早わかり】免疫力は年齢とともにどうなるのか?わかりやすく解説
年齢を重ねるとともに「不安」や「後悔の念」に襲われる人も多い
50才を過ぎ、60才の還暦を迎えて、暮らしも環境も大きく変わった先に、70才が見えてくる。人生のゴールに思いをはせるとともに、「いつまで生きられるだろうか」「病気になったらどうしよう」「老後資金が底をつかないか」「友達がどんどん減っていく」といった不安が押し寄せる人は多いだろう。 もしくは、「あのとき違う仕事を選んでいたら」「結婚相手を間違ったかも」「短気を起こして離婚しなければ」といった後悔の念に襲われている人もいるかもしれない。 はたまた、「よい死に方をしなくては」「病気にならない生き方をしたい」という使命感に駆られて焦燥感を覚えている人も少なくないはずだ。しかし、思い詰めることや理想を追い求めすぎることは、かえって人生に影を落とす。
免疫力が低下して健康リスクが増
高齢者医療に詳しい精神科医の和田秀樹さんは、シニアを襲うさまざまな悩みを鑑みたうえで、「年齢を重ねることでいちばん恐ろしいのは、免疫力の低下です」と断言する。 体内に侵入したウイルスや細菌から体を守る免疫力は、生まれた直後から成長するにつれて高くなり、思春期から20才頃にピークを迎えると、そこから少しずつ低下し始める。40代でピーク時の50%、70代ではピーク時の20~30%に低下する人もいるとされるが、和田さんは、高齢者の免疫力が必要以上に落ちることは、「死」に直結すると訴える。 「日本はがんで死ぬ人がもっとも多く、年を取ると肺炎やインフルエンザ、風邪をこじらせるなどで亡くなる人も多い。高齢になって免疫力が低下するとさまざまな健康リスクが増えるので、年齢を重ねたらとにかく免疫力を高めることが重要です」(和田さん) 高齢者の大敵である免疫力低下を防ぐには、どんなことにも鷹揚かつポジティブに構え、「まぁいいか」と受け流す姿勢が大切だと和田さんは言う。これまでにも「完璧じゃなくても『ま、いいか』を口癖に」などと提唱してきた。 「免疫力を高めるために大切なのは、生活のストレスを減らすこと。嫌だなあと思うことや我慢しなければならないことを避け、何についても“まぁいいか”と受け止めることが心身の負担を減らし、免疫力を高めて長生きすることにつながります」(和田さん)