【インドネシア戦で狙われた三笘の左サイド。中国戦でどうすべきか?(1)】三笘薫のドリブル打開力を徹底警戒されるパターンが急増。左サイドの最適解は……森保監督が探る「2つの策」
2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選前半5試合を終えて、4勝1分の勝ち点13でC組ダントツトップに立っている日本代表。勝ち点6のオーストラリア、サウジアラビア、中国の2位グループとのポイント差は7で独走態勢は加速する一方だ。 ■【現地撮影の画像】日本代表とインドネシア代表との試合後のピッチの上で2組の選手がユニフォーム交換した場面■ 16日のインドネシア戦(ジャカルタ)に続いて、9日の中国戦(厦門)も勝利できれば、2025年3月シリーズでの突破決定が濃厚になる。森保一監督としても、11月シリーズ連勝で2024年を締めくくりたいところだ。 そこで1つ考えなければいけないのが、三笘薫(ブライトン)の左サイドである。3-4-2-1布陣がベースになった6月以降、彼は左ウイングバック(WB)でスタートから出るのが常となっているが、相手の徹底マークが強化され、持ち味のドリブル突破で決定機を作ったり、自分でフィニッシュまで持ち込むシーンが減っている印象が強い。 前回の相手・インドネシアを見ても、相手右CBのリスキ・リド(5番)と右WBのケヴィン・デイビスが2枚がかりで三笘を止めに行き、ボールを奪うと、三笘の背後のスペースにロングボールを蹴り出し、そこからカウンターを仕掛ける形を意図的に繰り返してきたのだ。 前半8分に相手1トップのラグナ―・オラットマングーンがGK鈴木彩艶と1対1になったシーンを例に取っても、日本の3バック左脇のスペースを巧みに使われた。
■三笘が徹底マークされた時にどうするか
この時は三笘がチャンスメークし、鎌田大地(クリスタルパレス)がシュートを打った跳ね返りを蹴り出されたわけだが、町田浩樹(サンジロワーズ)も攻撃のサポートをすべく、高い位置に上がっていたから、自陣でリスク管理をしていたのが板倉滉(ボルシアMF)だけになった。その板倉がかわされたことで、1対1を招く結果となった。守田も懸命に戻ったが、間に合わなかった。こういう大ピンチが生まれてしまうことを、我々は改めて強く認識する必要がある。 三笘の突破力と推進力が日本の攻撃の切り札になっているのは、誰もが認めるところ。イングランド・プレミアリーグでも強豪クラブから対策されるくらいだから、その能力に疑いの余地はない。実際、インドネシア戦の2点目は鎌田のスルーパスに三笘がスッと抜け出し、南野拓実(モナコ)が長い距離を走り込んで奪ったもの。本人もこれには安堵感を覚えたに違いない。 とはいえ、いくら三笘でも人数をかけて守られれば、そう簡単にドリブル突破ができなくなるし、ゴールに直結する仕事を見せる回数も自ずから少なくなる。「三笘が徹底マークされた時にどうするか」という課題に日本代表はしっかりと向き合っていくべきなのだ。
【関連記事】
- ■「奥さん美人すぎる」「めちゃくちゃ可愛い」J1川崎MF橘田健人の祝福に駆け付けた「美人妻」にファンざわめく!「奥様めっちゃキレイなお方ですね…!」と注目集まる【人気記事】
- ■「身長差がいい感じ」川口春奈と三笘薫の「肩くっつけショット」が大反響!「え!かわいい!かっこいい!最高」「この絵最強過ぎる」とファン興奮【人気記事】
- ■「奥さん美人すぎる」J2清水DF高橋祐治の「元AKB48メンバー妻」がスタジアム来場で大反響!「Jリーガの奥さん綺麗過ぎてビビるシリーズ」などファン驚き
- ■「ほんまに綺麗すぎる…」「無双の美しさ」アーセナルMFの世界的美人妻の「ユニフォームワンピ姿」が話題に! 「勝利の女神」と称えられた衝撃的投稿
- ■「良い働きをした」交代選手、「なんでもできる」伊東純也、「使わなかった」絶好調の2人と中国戦のCF【インドネシアに快勝、サッカー日本代表「11月のアウェイ2戦」の大激論】(4)