インディアンズの酋長チームロゴが差別問題で来季から消える!
メジャーリーグのクリーブランド・インディアンズが今季限りで「ワフー酋長」を使ったチームロゴを変更することを発表した。インディアンズは1947年から、このロゴを使用してきたが、チーム名も含めネイティブアメリカンへの人種差別にあたるとの議論が起きていた。メジャーリーグ機構側もロゴの変更を要望、インディアンズ側と、これまで協議を続けてきたが、ついに球団側が、ロゴ変更を決意したものだ。 米各メディアが一斉に報じており、スポーツイラストレイテッド誌は、「クリーブランド・インディアンズは、2019年からワフー酋長のロゴのユニホーム使用をやめる」との見出しで、メジャーリーグ機構とインディアンズが来季からチームロゴを変更することに合意した事実を伝えた。 インディアンズのオーナーであるポール・ドラン氏は、「多くのファンがワフー酋長のロゴに愛着を持っていることを理解する一方、マンフレッド・コミッショナーが希望するように2019年からロゴを外すことで最終的に合意しました」との声明を発表。 またロゴ変更を訴えてきたロブ・マンフレッド・コミッショナーも、「これまで我々はインディアンズとワフー酋長のロゴの使用について対話を図ってきた。建設的な話し合いができた。ただ、球団オーナーのポール・ドラン氏は、球団の歴史において、ロゴとその場所に長い思い入れを持つファンがいることも明らかにしている」とのコメントを出している。 ワフー酋長を使ったロゴは、1947年以来、インディアンズのユニホームや帽子などに使用されてきた。当時、17歳だった故ウォルター・ゴールドバッハ氏が最初のロゴをデザインしたもの。ちなみに同氏は昨年12月に88歳で死去している。ただ、ネイティブアメリカンへの差別ではないか、の批判があり、過去、数年にわたり、ロゴのマイナーチェンジを行い、ワフー酋長のロゴ使用の比率を落としてきていた。彼らの中心的なロゴは、ブロック体のCの文字で、アリゾナ州グッドイヤーでのスプリングトレーニングでは、ワフー酋長のロゴはギフトショップを除き、帽子、ユニホームだけでなく広告からも外されていた。 「チームはアリゾナ州のネイティブ系アメリカ人の人口に敬意を払い使用していなかった」というが、2016年にカナダで起きた訴訟問題が、今回の決断への大きな引き金になった。 ロゴ差別問題は、2016年のトロント・ブルージェイズとのア・リーグ優勝決定戦前に訴訟問題に発展。ネイティブ系アメリカ人活動家が訴訟を起こしたのである。この裁判では、カナダの判事が「カナダの法律においては、ワフー酋長のマスコットは先住民を違法に差別していない」との判決を下しており、インディアンズはトロントでの試合でロゴのついたユニホーム着用が許されていたが、インディアンズの地元メディア「Cleveland.com」によると、「ロゴは数年にわたり、ネイティブ系アメリカン団体から人種差別として批判を受け、訴訟を起こされるなど一触即発の状態にあった」という。