関電の金品受領問題 第三者委が会見(全文10完)経営者としての責任は重大
関西電力(関電)幹部らによる金品受領問題を調査した「第三者委員会」(委員長・但木敬一元検事総長)は14日、調査報告書をまとめ関電に提出し、大阪市内で会見を行った。 【動画】関電の金品受領問題 第三者委が最終報告で会見 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは、「関電の金品受領問題 第三者委が最終報告で会見(2020年3月14日)」に対応しております。 ◇ ◇
国税庁には協力を依頼したのか
記者2:分かりました。あと、結局すいません、国税庁に対しては何か協力を依頼したり、協力を得られたりということはどうだったんでしたのでしょうか。 但木:協力は依頼しました。しかし、もちろん守秘義務があるので残念ながら事実関係についての協力を得ることはできませんでした。 記者2:あと、森山氏関連企業というのは、全てすべからく調査に真摯に対応してくれたということですか。それとも協力を得られなかった社もあったりとか、そのあたりどうでしょうか。 司会:まずわれわれ、森山さんに関係する企業という定義はあえて用いていませんで、その理由は、関西電力さんの報告書に書いてある中でも濃淡があると。その関西電力さんが指摘している会社さんについては基本的には会ってお話は聞かせていただきました。それについて先ほど申し上げましたように、社外であるという状況で、われわれの調査に、ある意味ではヒアリングで同席をしていただいたということは1つの協力というふうにいえることはございますけども、その中でどれだけ協力的な、得られたところと必ずしもそうでなかったところ、両方があるというふうにとどめさせてください。すなわちここはこうで、ここはああだったということはもともと、協力をしてくれたというところの信義にも反するところでもあるので、ということでございます。
森山氏遺族の協力を得るのは難しかったのか
記者2:分かりました。最後に森山氏遺族への協力のほうは、これは何も特に、やっぱり資料は提供を受けられなかったし、遺族からこういったことについて、こういう不正工事とかについて、関電との関係について聞くことっていうのは難しかったんですか。 司会:もちろんさまざまなことをトライをしてみました。先ほど但木委員長から申し上げたように、もう残っていないよとか、そういう限りで、ある意味では一定の協力は得られたのですが、ただほかの方々のようにしっかりとヒアリングをしていろんな事実関係を聞くということには至りませんでした。 記者2:ありがとうございます。 司会:すいません、正面の方。