勉強が人生をより豊かに彩ってくれる絶対的な理由
韓国で50万部の超ロングセラー、韓国で社会現象を巻き起こした『勉強が面白くなる瞬間』。この本を読んで、中高生の98.4%が「勉強をしたくなった」と証言! なぜ、勉強をしなかった人たちが勉強に夢中になるのか。10代~70代の世代を超えて多くの人が共感。そこにノウハウは一切ありません。ただ、この本を読んだ人にはわかることでしょう。いま、再燃している『勉強が面白くなる瞬間』から、その驚くべき内容を紹介する。 親が子が寝ているあいだに、机の上にそっと置く社会現象が起きたほど、親にも子にも衝撃的な話題作となった勉強本。ギフト需要が高まるこの時期に1章ごとのトピックを紹介していく(2章/13章)。(構成/ダイヤモンド社武井康一郎) ● 勉強と人生の関係を真剣に考える アーチェリーの韓国代表選手は、「どうすればもっとカッコよく矢を射れるだろうか」などと悩むことはありません。その代わり精神統一の訓練に没頭します。ヘビが這い回る部屋に入れられ、足にヘビが這い上がってくる不快感に耐えたり、3日間も一睡もせずに過ごしたりします。競技中にどんな状況が起きても揺るがない平常心を保つためです。競技場に立ったら、弓の腕前ではなく、心構えで勝敗が決まるからです。これだけ心を鍛えていれば、彼らが世界のトップに立つもの当然でしょう。アーチェリーだけではありません。どんな分野でも名人の域に上り詰めた人なら、誰でも心を磨くことに熱中します。全ては「決心」にかかっていることを、彼らはよく知っているのです。 勉強と真正面から向き合った著者は、「自分の人生」と「勉強」は切っても切れない「最強のコンビ」と、勉強と人生の関係に言及します。 まずは、自分の人生を大事にすることから始めましょう。自分の人生はたった一度きりで、自分は自分の人生を世界で一番大事に扱うべき人間だからです。 勉強は、親から言われてするものでもなく、いい学校に入るための手段でもありません。勉強とは、人生をより豊かに彩ってくれる「知識」と「知恵」を得る探検なのです。 勉強するには、心をコントロールしなければならず、心を鍛錬する作業でもあります。ここで勉強の本質に気づきます。 「勉強するうちに心がだんだんと強くなり、自分の人生も少しずつ成長する」 勉強のチャンスを失っているようでは、「心の力」を得られません。勉強とは、社会人になって本格的な人生が幕を開けるために必要な「心の鍛錬」だからです。 ● 「夢」と「目標」と「欲望」の違い あなたは、「夢」と「目標」と「欲望」の違いを答えられますか? 夢とは「自分が生きたい姿」。目標は「今行動するためのスローガン」。夢と目標は「上司と部下のような関係」です。そして、欲望は「運良く手にはいればいいなという漠然とした願い」です。 目標と仲良くする人は、夢に近づき、欲望と仲良くする人は、夢から遠ざける。 さぁ、あなたはどちらでしょうか。「勉強が面白くなる瞬間」を手に入れるには、避けては通れない選択なのです。 (本原稿は、『勉強が面白くなる瞬間』第2章のダイジェスト版です)
パク・ソンヒョク/吉川 南