【大学野球】勝ち点1と苦しんでいた慶大 4年生が意地を見せ早大に先勝
試合の「入り」で主導権
【11月9日】東京六大学リーグ戦第9週 慶大9-1早大(慶大1勝) 慶大は試合の「入り」で、主導権を握った。 【選手データ】水鳥遥貴 プロフィール・寸評 1回裏、一番・水鳥遥貴(4年・慶應義塾高)が初球のストレートをたたき、中二塁打で出塁した。早大の先発は今季6勝無敗で、防御率トップの1.19と安定感抜群の伊藤樹(3年・仙台育英高)。難攻不落のエースの立ち上がりを攻め、チーム全体に勇気を与えた。
慶大は一死三塁から内野ゴロの間に1点を先制。相手からすれば、嫌な形での失点だった。4回裏二死二塁からは主将・本間颯太朗(4年・慶應義塾高)が左翼線二塁打。ここまで打率.043(23打数1安打)と打撃不調だったチームリーダーの適時打に、慶大ベンチは一層、盛り上がった。そして、6回裏には四番・清原正吾(4年・慶應義塾高)のソロアーチ。早大・小宮山悟監督は「3点目の本塁打はかなりきた感じです。脱帽です。流れの中で重たい1点」と振り返った。 まだ、続く。7回裏には水鳥がセンターバックスクリーンへ2ランをたたき込み、試合を決定づけた。「野球人生で一番、うれしかったです」。三塁側、左翼席を埋めた慶大応援席の大声援にこたえる最上級生の一発だった。 「4年生で試合に出ていて、規定打席に達しているのは、清原と僕の2人。チームを引っ張っていかないといけない思いがある。(清原には)刺激を受けており、負けたくない。心強い仲間です。4年間やってきたことが、実を結びつつある」(水鳥)
早大戦を迎えるまでに、3勝7敗1分け、勝ち点1と苦しんでいた堀井監督は、4年生の意地に目を細めた。 「最後の早慶戦に向けての取り組みを見て『やってくれるな!!』と。躍動してくれた4年生を見て、頼もしく映りました」 慶大は2016年秋から16シーズン続いていたAクラスから今季、Bクラス(5位)に転落した。4カードを終えチーム打率.197と苦しんでいたが、早大1回戦では11安打9得点と活発だった。負ければライバル・早大の春秋連覇が決まる一戦で、陸の王者が存在感を見せた。慶應には、早稲田に勝つ宿命がある。今春は1対8、2対12と見せ場を作れず、連敗を喫した。勝ち点(2勝先勝)を奪取するまで、心の底から喜ぶことはできない。 文=岡本朋祐
週刊ベースボール