「天狗になったら成長は止まる」卓球・張本兄妹の父が語る“ずっと伸びる子”の育て方
日本卓球界をリードするだけでなく、今や、卓球王国・中国をも脅かす存在へと成長した張本智和、美和兄妹。智和は早稲田大学(通信教育課程)3年に在学し、高校1年生の美和も成績優秀と、兄妹を文武両道に押し上げた張本家の子育てを紐解く。 【写真】張本美和選手と、父・宇氏
“張本智和の妹”と呼ばれるのが嫌だった
「智和は卓球も勉強も大好きで、辞めたいと言ったことは一度もありません。もっと(卓球が)うまくなりたい、もっと(勉強が)できるようになりたいと、努力を惜しみませんでした」 ただし、5歳下の美和は少し事情が違ったようだ。智和が小学校卒業後に東京のJOCエリートアカデミーに進んだのを機に、宇氏は日本代表男子のジュニア担当コーチに就任し、上京。美和の教育は、主に妻、凌さんが担っていたが、好奇心が旺盛で感情豊かな美和は「時々母に反発していたみたいです」と、宇氏は振り返る。 「『張本智和の妹』と呼ばれるのがイヤだったこともあって、小学生時代の美和は、卓球に対してそれほど情熱を持っていなかったと思います。ダンスや歌など、他に好きなこともありましたしね。美和が卓球を辞めたいなら、それでも構わないと思っていました。今も、その気持ちは変わりませんし、それは、智和に対しても同じです」 宇氏、凌さん共に、子供たちが卓球をすることに固執していないように思えるが、それは、二人がプロの厳しさをイヤというほど知っているためだ。 卓球以外のことを封印し、365日すべてを卓球に捧げても、頂点に立てるのはほんの一握り。たとえ頂点に立ったとしても、それで残りの人生すべてが安泰というわけではない。ケガで選手生命を突然絶たれるというリスクもある。幼少期から、卓球より勉強を優先させた背景には、「卓球選手にならない人生」を想定しての想いもあったようだ。 「美和は中学生になって木下卓球アカデミーに所属してから、卓球に対する気持ちが大きく変わりました。すばらしい選手たちと共に練習し、メジャーな大会でも結果を残せるようになって、卓球に対する熱意が高まったのでしょう。最近は、『張本智和の妹ではなく、張本美和としてみんなが認識してくれている』と喜んでいます(笑)」