《精鋭部隊が防げなかったトランプ銃撃》警備の“最大のミス”――なぜ犯行現場の建物屋上に警察官を配置できなかったのか。シークレット・サービスの警備計画に不備?
命取りとなった数秒の遅れ
シークレット・サービス主導の警備計画により、その代わりに当該の建物の内部に、隣接するビーバー郡の警察のSWATチームが配備されました。しかし、狙撃犯は外壁から屋根に上っていますので、警備チームは屋根および建物周囲に配置されなければ、効果的な警備はできません。 実際、現場で撮影された動画を米国の各メディアが検証したところ、犯人を最初に見つけたのは一般人で、その場で警察官に通報していますが、反応は鈍いものでした。 その警察官は服装などから地元の一般の警察官とみられ、さほど緊張感がなかったのが見て取れます。その後、目撃情報を得た建物内のSWATチームから不審者報告が上層部に伝えられました。その間の時間が無駄になっています。 なお、この地元警察からの情報がどういった経路で、どのくらいの短時間でシークレット・サービスに伝えられたかは、今後の検証を待つことになります。 日常的に連携行動していない複数の組織が絡んでいるため、迅速に情報が伝えられたか否かは重大な問題になります。 さて、こうして情報を受けたシークレット・サービスは、会場後ろの建物屋上で待機する「対狙撃班(CS)」の狙撃手チームに対応を指示します。 このCS(コードネームは「ヘラクレス」)はシークレット・サービスの大統領警護部門である「警護作戦室」の部局「特殊作戦部」の制服部隊の特殊チームで、会場での警備を統括する「大統領警護部」の黒スーツの特別捜査官チームとは組織が別系統ですが、ここは日常的に連携しているので、情報伝達にとくに支障はなかったものと思われます。 そして、CS狙撃手は犯人の発砲の前から犯人方向に照準を合わせていますが、すぐには狙撃していません。犯人の発砲があり、そこから急いで照準し直して狙撃し、犯人を射殺しました。 この数秒の遅れを批判する声もあるのですが、そこで何があったかは、正確にはやはり今後の検証を待つことになります。CSの主任務は遠距離狙撃なのですが、今回、想定外に近距離の標的だったので、対応が微妙に遅れたのではないかとの指摘もありますが、まだわかりません。
【関連記事】
- 《米大統領暗殺の系譜》トランプだけではない、歴代大統領45人のうち3人に1人が暗殺事件を経験…過去の犯人から浮かび上がる共通項とは
- 《トランプ前大統領銃撃事件》「暗殺から助かる強運」「暴力に屈せず戦う姿勢」アメリカ国民が求める強いリーダー像を見せたトランプに“風”は吹くか?
- 〈突き上げた拳だけでない〉「特徴的なのは眉、横に広がった唇、支持者に目線がいくと表情が変わり…」銃撃直後のトランプ氏の”心理状態”を分析。一方、会見でのバイデン大統領は覇気がなく…
- 【漫画】年収200万円・48歳漫画家が婚活にめざめる…ニート寸前独身男がコミュニケーションの超応用問題に取り組むことを決意した切実な理由
- 【漫画】「大人の恋愛ってフィジカルから始まるものでしょ?」告白から順に段階を踏むのは中高生…中高年の恋愛とは