GB350が可愛くてカッコいいカフェレーサーに大変身! 憧れのセパハンで走り出そう【アクティブ GB350S試乗】
より上質な走りを求めるライダーはパフォーマンスダンパーに注目を!
カフェレーサールックのGB350Sで気持ちよく走りたい!と思うライダーは、ぜひパフォーマンスダンパーのカスタムもおすすめしたい。パフォーマンスダンパーとはヤマハが開発しているパーツで、車体の振動を吸収してそれを熱エネルギーに変換して発散させるもの。ヤマハ用のパフォーマンスダンパーはワイズギアから発売しているが、それ以外のメーカーに関してはアクティブがステー位置や素材、ダンパーの種類などを研究&開発して商品化している。 今回の撮影時には、興味深いテストとしてパフォーマンスダンパーの“あり”と“なし”も実施。これが想像以上に変化があったのだ。 僕はこれまでの試乗でも何度もその効果を体感し、装着による良い変化を感じてきたが、GB350Sにも効果抜群!パフォーマンスダンパーを装着すると、途端にフィーリングに高級感が出たのだ。具体的にはエンジンの振動がマイルドになり、さらに振動の中の雑味が消え、乗り心地がとても良くなった。フレームの旋回中のしっとり感も増し、それが安定感にも繋がり、さらにライダーの操作がリニアに伝わるから切り返しなどもバチっと決まって、バイクを操っている醍醐味も高まったのだ。 ちなみに走行中のダンパーの作動量は1mmにも満たないので、見た目には全く分からない。でもわずかなフレームのシナリやエンジンの振動をパフォーマンスダンパーが減衰することで、乗り味は確実にアップ。小さな変化と思うかもしれないが、これは長距離走行時の疲労軽減などにも繋がるだろう。
足まわりのカスタムが生み出す、スポーツバイクとしてのレベルアップ
このアクティブのGB350Sは、実はサスペンションやブレーキ、ホイールも変更している。ホイールはサイズにもこだわり、ノーマルのフロント250-19、リヤ400-17をフロント275-18のリヤ400-18に変更。ホイールだけで3.95kg、タイヤも含めると合計4.85kgの軽量化を実現している。 そしてノーマルよりもタイヤハイトが高くなってしまうリヤを、ハイパープロ製のリヤサスペンションで20mm低くアジャスト。トータルで車体全体をバランスさせているのだ。 ハンドリングは安心感に溢れる手応えのあるフィーリング。セパレートハンドルのポジションと合わせて、とても扱いやすい。深くバンクさせて曲がるというよりは、明確に向きを変えて、バンク角はそこそこに走る組み立てが合っていて、ライダーの操作にきちんと応えてくれるスポーツバイクらしさがアップ。アクティブはGB350のスポーツバイクとしての資質を見出し、それをほどよく向上させている。 タイヤサイズも変更している今回のホイール交換は、カスタムとしてはかなりハードルが高い。しかしタイヤの選択肢が広がることやスポーツライディングの楽しさの追求、さらに機能パーツをバランスさせてそのポテンシャルを引き出すことを体感できるカスタムは、経験としてもとても有意義なもの。その体験によって得られる走りの対価は、とても大きなものだ。個人的にも、カスタムの醍醐味を大人気のGB350シリーズで十分に楽しめることを知れたのは大きな発見だった。 GB350シリーズの中古車価格がこなれつつある今こそ、あえてカスタムにコストを投じて、自分だけのGB350スタイルを楽しむのもアリだろう!
小川 勤