<プロ野球史に残る没収試合>暴力団関係者が西宮球場の窓ガラスをたたき割り、ロッテ首脳陣のハイヤーを追いかけ回し…球界の表とウラを知り尽くした男が振り返る「1971年 阪急―ロッテ戦」
プロ野球選手会労組
1969年から1971年にかけて、プロ野球界で相次いで発覚した「黒い霧事件」。球界関係者が暴力団からの金銭の授受を伴う八百長に関与したとされる一連の事件では、複数の主力選手が処分される事態となった。当時、ロッテで球団代表を歴任していた坂井保之氏には、今でも忘れられない試合がある。 ロッテ、西武ライオンズ、福岡ダイエーで球団代表を歴任した坂井保之氏(91歳)
「ハチ、坂井さんに連絡を取りたいんだ」
東京・調布市仙川の焼肉店「ホルモン家族」。煙の向こうに中畑清がいる。新鮮な部位をそれぞれ楽しみながら、プロ野球選手会労組発足時の話に聞き入る。 このユニオンの初代会長はひとしきり語り終えると、「やっぱり、これをテーマにするなら、機構側にいた人にも聞いた方がいいな。何かと俺に親身になってくれたじっちゃん(長谷川実雄元読売巨人軍代表)はもう亡くなったけど、もうひとり世話になった坂井さんはご健在なんだから、あの人にも当たるといい」と言った。 選手会労組発足時にプロ野球機構の福祉委員会にいた坂井保之のことである。当時の坂井は西武ライオンズの球団代表という立場にありながら、組合設立に動くメンバーを激励し、水面下で助言さえ送っていたという。また、奔走する中畑に「これが実現したら、凄いことになるぞ」とも告げていた。 中畑は箸を置くと、スマホを取り出して、駒沢大学の後輩の登録番号を押した。受話器の向こうは、西武の主力選手時代に坂井と関わりの深かった人物だった。 「ハチ、坂井さんに連絡を取りたいんだ」 駒大時代、寮の部屋子だった石毛宏典から携帯番号を聞き出すと、自らかけた。残念ながら、番号はすでに使用されていなかったが、その振る舞いから、すでに40年近く経っているにも関わらず、かつての巨人の四番と西武の代表の往時における信頼の強さが感じられた。 あらたに坂井の自宅の電話番号を入手してダイヤルすると、本人が電話口に出た。取材をしたい意向を告げると、「では家に来られますか」と快諾の返事が即座に返ってきた。 住所を頼りに鎌倉の自宅を訪ねた。出迎えてくれた坂井は今年で91歳。それでも背筋は伸び、口調も快活である。 あいさつもそこそこに趣旨を告げると、開口一番、ポジティブな記憶が飛び出して来た。 「私が西武にいて、最初にその話(プロ野球労組設立の動きを)を聞いたときは、中畑君に向かって、それはいいことをやろうとしてるね、と伝えたんですよ。選手たちの地位は低すぎた。革命を起こせと」 坂井は球団経営に際し、常々、選手本位の姿勢を貫いていた。ちょうど労組が設立された1985年に中日から西武に移籍していた田尾安志から、筆者はこんなエピソードを聞かされていた。
【関連記事】
- 「怒りで紙を持つ手が震えたよ」球界再編騒動から20年。選手会潰しを狙った当時のコミッショナーが、12球団のオーナーたちに送っていた驚愕のマル秘文書【坂井保之】
- 「1年活躍すれば、年俸1億円」日本球界はいつから“夢のある世界”になったのか。中畑清が語るプロ野球労組誕生秘話
- 三冠王・落合博満はなぜプロ野球選手会を離脱したのか? FA導入後、真っ先に権利行使した「俺流」に対する、初代プロ野球労組会長・中畑清の思い
- 「当時、球団の背広組は江川に『おい、卓』、中畑に『おい、清』ですよ。選手をバカにしていたんだ」ある弁護士の心に火をつけた旧態依然としたプロ野球界の実態〈選手会労組誕生秘話〉
- 「中畑さんはアレがなければとっくに巨人の監督をやってますよ」選手会立ち上げに奔走した“右腕“が語る「中畑流」と「落合オレ流」それぞれの志