「せいろ蒸し」料理でキレイになれるってほんと!美容賢者がすすめる3品|CLASSY.
いま、私たちにせいろ蒸しブームが到来!実は驚くほど簡単に、おいしい&ヘルシーなメニューが作れるんです。今回は、透明感のある美肌が評判の椎名さんにとっておきレシピを教えてもらいました。プライベートでは和食を中心に料理を楽しむ、モデルならではのヘルスコンシャスなレシピをご紹介します。
1.秋ぶりの蒸し|しゃぶとろけるようなぶりとシャキシャキねぎで端正な和のごちそうに!
【材料(せいろ21cm)】 ・ぶり切り身(刺身用)…好みの量 ・長ねぎ…1本 ・大根おろし…適量 ・柚子皮…適量 ・ポン酢…適量 【作り方】 1.ぶりは5mmの薄切りにする。長ねぎは斜め薄切りにする。柚子皮は千切りにする。 2.せいろにクッキングシートを敷き、長ねぎ適量とぶりを交互に重ね入れ、ぶりの上に大根おろしと柚子皮をのせる。 3.せいろにふたをして、湯が沸騰した鍋にのせて2分30秒ほど蒸す。 4.蒸し上がったら、ポン酢を添える。
\蒸す前はこんな感じ/
\Point/ 人数やせいろのサイズに合わせて、ぶりの量は調整を。長ねぎはたっぷりと、ぶりと一緒にポン酢でいただくとたまらないおいしさ!
2.れんこん入り鶏蒸しつくね|れんこんの食感と梅の風味が効いたあっさりつくね
【材料(せいろ21cm・1~2人分)】 ・鶏むねひき肉…120g ・れんこん…50g ・長芋…20g ・梅干し…中2個 ・片栗粉…15g ・小ねぎ…適量 【作り方】 1.れんこんは粗みじん切りにする。長芋はすりおろす。梅干しは包丁でなめらかになるまで叩く。小ねぎは小口切りにする。 2.ボウルに鶏肉、れんこん、長芋、梅干し1個分を入れて全体をよく混ぜる。片栗粉を加えてさらに混ぜ合わせる。 3.せいろにクッキングシートを敷き、②のタネをスプーン2本で丸く成形しながら並べ入れる。 4.せいろにふたをして、湯が沸騰した鍋にのせて7分ほど蒸す。 5.蒸し上がったら残りの梅干しと小ねぎをのせる。
\蒸す前はこんな感じ/
\Point/ 鶏ひき肉をベースに梅干しの味わいで仕上げているため、さっぱりと楽しめます。お好みで出汁醤油を添えていただいても美味です。