五穀豊穣と大雨被害の復興願い伝統の舞、軽妙に、厳かに…大和と琉球の芸能融合、国の重要無形民俗文化財「与論十五夜踊り」奉納
国の重要無形民俗文化財「与論十五夜踊り」が15日、与論町立長の地主(とこぬし)神社であった。島内の安穏と五穀豊穣(ほうじょう)を祈り、大雨被害からの復興を誓った。踊り手は一番組、二番組に分かれて交互に演じ、大和と琉球の芸能が融合した独特の舞を奉納した。 【写真】頭巾を巻いて顔を覆い、扇を持って踊る二番組=15日、与論町立長の地主神社
一番組は白装束に独特の面をつける大和風。与論の古い方言で寸劇仕立ての演目を軽妙に披露した。二番組は紺の着物に「シュパ」と呼ばれる頭巾を巻く琉球風。手踊りや扇踊りで厳かに舞った。 与論十五夜踊り保存会の市村博司会長(63)は「住民みんなを代表して奉納している。踊りは与論の財産。存続の危機もあったが今後も続けたい」と語った。 踊りは室町時代の1561年に創作されたと伝わる。住民の娯楽だけでなく、平穏無事や豊作を祈願し、感謝する。冒頭の一番、二番組合同の雨乞い踊り「雨たぼり」を欠かさない決まり。旧暦3、8、10月の15日の年3回行われる。
南日本新聞 | 鹿児島
【関連記事】
- 舞台は鹿児島の産業革命遺産 「このミス」受賞作家が手掛ける短編小説「幽霊はどこへ行く」 世界遺産協議会が特設ウェブサイトで無料公開
- 40年続く自主制作番組「どーんと鹿児島」、「てげてげ」は放送500回…MBCのこだわりは「徹底的に古里を掘り下げる」 13日夜に記念特番
- 「立ち上がれ‼」「命を燃やせ‼」…長渕剛さんが炎を噴き上げる桜島に思いを乗せて、後輩たちへ贈った力強いメッセージ 自作の詩画を母校文化祭で公開
- 第73回南日本音楽コンクール本選、ピアノ部門の山口真由子さん(鹿屋高2年)ら8人に優秀賞〈入賞入選者名簿あり〉
- フォード1939年製ピックアップ、エンジン音にファン感嘆! 43年製米軍ジープも、62年製トヨペットクラウンも…名車210台集結、出水でオールドカーフェス