<解説>「おむすび」からひもとく平成“ど真ん中”の2004年 人気絶頂だった歌姫、“最後の年”はプレーオフで涙、“聖地”で歴史的快挙
橋本環奈さん主演で、9月30日にスタートした2024年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」。朝ドラで平成が主な舞台となるのは、2022年度後期の「舞いあがれ!」以来、4作ぶり。物語は、平成“ど真ん中”の2004(平成16年)年からスタートし、その時代を反映した名称やアイテムが散りばめられているのも、見どころの一つと言えるのかもしれない。ここでは、“2004年”がどんな年であったのか、ドラマの内容とひもづけて紹介したい。 【写真特集】浜崎あゆみ、レースクイーンに“転身”? 引き締まったくびれも披露!
◇当時「アユ」と言えば浜崎あゆみ? 2004年に最も売れた曲は…
「おむすび」は、平成元年生まれのヒロインが、どんなときでも自分らしさを大切にする“ギャル魂”を胸に、栄養士として人の心と未来を結んでいく、“平成青春グラフィティー”。NHKのドラマ「正直不動産」などで知られる脚本家・根本ノンジさんのオリジナル作品となる。
9月30日放送の第1回では、橋本さん扮するヒロインの結が、担任教師から「アユの妹やろ」と言われる場面が登場。教師が口にした“アユ”とは、結の八つ年上の姉・歩のことだったが、ざわつくクラスの中で隣の席の恵美(中村守里さん)から飛び出したのは「アユってまさか浜崎あゆみ!?」との言葉。当時の高校生にとって「アユ」と言えば、歌手の浜崎あゆみさんだったことがうかがえた。
浜崎さんは1998年に歌手デビューしていて、2001年から、ドラマの舞台となる2004年の前年の2003年まで、史上初となる3年連続での日本レコード大賞を受賞と、まさに人気絶頂の頃。結たちが暮らすのは糸島だが、浜崎さんも同じ福岡出身で、「アユの妹=浜崎あゆみの妹」と一瞬でも思った恵美の考えは「突拍子もない」とは言い切れないのかもしれない。
ドラマではその後も、結が出会うギャルメンバーの一人、ルーリー(みりちゃむさん)の携帯電話の着信音(着メロ)が浜崎さんのヒット曲「Boys & Girls」(発表は1999年)だったりと、今後も時代を映す鏡として、浜崎さんに関するものが劇中に登場しそうな気もするが、果たして……。