腰を曲げずに作業できる…鉄筋結束の負担軽減、清水建設などが開発した「アシスト装置」の機能
清水建設は建ロボテック(香川県三木町、真部達也社長)と共同で、スラブ鉄筋の結束作業の負担を軽減しつつ生産性を向上できる「鉄筋結束アシスト装置」を開発した。立った状態で足元の鉄筋を結束するため、身体的負担の大きい腰の屈伸動作の繰り返しを回避でき、作業時の腕への負担を抑制する。今後、清水建設の建設現場で活用するほか、建ロボテックの協力の下、外販に向けた準備を進めていく考え。 同装置は、先端に鉄筋結束機の着脱機構を備えた延長ハンドルと、可動式のアームを介して延長ハンドルと連結する腰ベルト・肩ベルト・バネ機構を一体化した。鉄筋結束機の装着は、着脱機構のカバーを開き、所定の場所に結束機をはめ込むだけで完了する。 使用時には結束箇所の直上からハンドルを下方に押し込むことで結束機のトリガーを引き、結束線を鉄筋の交差部に巻き付ける。腰を曲げずに楽な体勢で結束作業を行える。腰と肩に装着したベルトによって装置の重量を身体全体で支えられるため、作業者の身体的負担を大幅に軽減できる。 装置に組み込んだバネの作用により、装置のハンドリング時に腕にかかる負荷も軽減。単位時間当たりの作業量の増加が見込める。