HYDEコラボのブランド「WaRLOCK」の狙いは? 京都「100年企業」が着物アパレルに挑戦
帝国データバンクによると、100年以上続く老舗企業は日本で4万3000社以上あるという。そして世界の創業100年企業の半数以上を日本企業が占めている (日経BPコンサルティング・周年事業ラボの調査)。中でも、国内で最も多くの老舗企業が存在する“集積地”は京都府だ。 【写真を見る】HYDEコラボのブランド「WaRLOCK」(ワーロック) その京都で明治末期に創業し、100年以上の歴史を持つ着物企業「小田章」(odasho)が、異業種とのタイアップ戦略を続けてきたことは前編記事【着物の「脱恐竜化」目指す 京都の老舗「小田章」5代目が語る、120年目の事業転換】でお伝えした。同社は2023年、人気ロックバンド「L’Arc-en-Ciel」のhyde(ソロではHYDE)とコラボしたファッションブランド「WaRLOCK」(ワーロック)も立ち上げている。着物をはじめとする和装を現代に進化させ、日本だけでなく海外にも訴求する構えだ。 11月17日にはイスタンブールで開かれるイベント「日本×トルコ 国交樹立100周年記念JAPANESE FASHION ~KIMONO & APPAREL~SHOW 2024 TURKEY」に参加。同イベントではISSEI MIYAKEやYOHJI YAMAMOTOといった日本を代表するハイブランドと肩を並べて、WaRLOCKもファッションショーに挑戦する。 11月25~26日にはHYDEのワールドツアー「HYDE [INSIDE] LIVE 2024 WORLD TOUR」の米ニューヨーク・ブルックリン公演に合わせて、同じくブルックリンでWaRLOCKのポップアップストアを出展。東京では12月4~10日に、呉服の権威「日本橋三越本店」でイベントを開催する。 HYDEとのつながりは、2015年に亡くなった金子國義画伯との長年にわたる親交がきっかけだ。京都の100年企業は、なぜこのタイミングで着物アパレルを展開するのか。前編に続き、小田章5代目の小田毅社長に聞いた。