キャプテンスタッグの90年代ロッジ型テントが現代風にアップデート!めちゃ快適ですよ
【アウトドア銘品図鑑】
ロッジ型テントってなんだか上級者向きのイメージがあります。けれど、ドームテントのようにサイトの外にフレームを伸ばすことがないので、よそ様のクルマやテントがすぐそばに迫っている混雑したキャンプ場でも設営しやすいし、ワンポールテントのように内側に潜り込む必要もなし。ちょっぴり重いけれど、キャンプ初心者であっても無理なくたてられるんです。おまけに居住性良好だしクラシカルな見た目もステキです。 【収納サイズは幕が78×29×29cm・11kg、ポールは72×18×18cm・14kgです】 キャプテンスタッグの新作「ビバレースクリーンツールームロッジ540UV」(7万9800円)は、30年前に販売されていたロッジ型テント「ビバレー」をベースにしたちょっと懐かしいルックスですが、構造を見直し、快適機能を採用した意欲作。ビッグな居住空間の割に重量は控えめです。
10畳もの居住空間を手早く作れる
「ビバレースクリーンツールームロッジ540UV」はリビングと寝室あわせて約10畳もの広さを持つ2ルームタイプのロッジ型テント。かなりの大型といえますが、直線的なフレームをしならせることがないので最小限のスペースで楽に設営できるんです。ベルトを地面に固定してから、ベルトのピンにフレームを差し込む方式。ベルトは中央がグレー、周囲はブラック。フレームも中央に伸びるモノはグレーになっています。 古いロッジ型テントはフレームの組み合わせ方に迷うものがままあるのですが、「ビバレースクリーンツールームロッジ540UV」はグレーとブラックの色分けが徹底されているので迷わず設営できるようになっています。 ロッジ型テントは“切妻”が多いのですが、「ビバレースクリーンツールームロッジ540UV」は棟がちょっと短い“寄棟”。さらに軒をなくすことで雨や風に強く、軽くなっています。収納サイズは幕が78×29×29cm・11kg、ポールは72×18×18cm・14kg。奥行きを考えればかなり軽くなっています。 ライナーシートには切れ目があるので、ここからインナーテントを取り付けます。フレームは前後・左右対称なのでどちら側に付けてもOK。最後にフライを被せて完成。奥行き540cmで区画サイトを効率よく利用できます。 90年代の「ビバレー」は手前のパネルを跳ね上げる仕様でしたが、「ビバレースクリーンツールームロッジ540UV」は片サイドと後部パネルが跳ね上げ可。各パネルのメッシュは巻き上げて開放することだってできます。 メッシュごと跳ね上げて居住スペースを拡大するもよし、リビングや寝室に風をたっぷり取り込みつつ虫の侵入を防ぐもよし。サブポールは3本付属していてそのうちの1本が長くなっています。これ、サイドパネルを連結させたままで跳ね上げる場合、中央を長くすることで雨を排出しやすくなるんです。この気遣いがいい!