予習して備えたい「Amazon ブラックフライデー 2024」事前情報まとめ
11月29日0時より、Amazonの大型セール「Amazon ブラックフライデー」が開催される。期間は12月6日23時59分まで。なお、11月27日0時からを先行期間とし、一部の対象商品がセールに登場する。 【この記事に関する別の画像を見る】 今年で6回目の開催となる「Amazon ブラックフライデー」。「さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を。」をテーマとして、人気商品から食料品や日用品など様々な商品100万点以上が割引価格で販売される。 本セールでは、商品が割引価格となるだけでなく、期間中はAmazonポイントの還元率をアップする「ポイントアップキャンペーン」が実施され、条件を満たすことで最大12%のポイント還元が受けられるなど、通常時よりもお得に買い物を楽しむことができる。 本稿では今年最後のビッグセール「Amazon ブラックフライデー」開催前に、事前に確認できる情報をまとめてみた。ぜひ参考にしていただきたい。 ■ ポイント1:先行セールが11月27日0時よりスタート! 商品の一部事前公開ページをチェック 最近のAmazonセールではすっかりお馴染みとなった先行セールが今回の「Amazon ブラックフライデー」でも実施される。商品の価格は先行、本番のどちらのセール期間中も同じだが、商品によっては先行期間中に在庫切れになるケースもあるため、狙っている商品を見つけたら迷わず先行期間中に購入することをオススメする。 また、Amazonのサイトでは「Amazon ブラックフライデー」セール対象商品の一部が事前公開されており、「Fire HD」シリーズなどのAmazonデバイスのほか、SteelSeriesのゲーミングキーボード、LGのゲーミングモニターといったゲーム関連商品も確認できる。セールが始まるまでは割引価格などは表示されないが、「Amazonショッピングアプリ」をダウンロードし、気になる商品をほしいものリストに入れておくことで、セール開始時に通知を受けとれるようになるので、ぜひ活用していただきたい。 ■ ポイント2:おもちゃ・ホビーがポイント還元アップの対象に。最大12%のポイントアップ還元キャンペーンが実施 「Amazon ブラックフライデー」では、キャンペーンにエントリーして条件を満たすと還元率が最大12%まで上がり、より効率よくポイントを獲得できる。ポイントアップの対象となる商品はセールによって異なり、今回は弊誌の読者にとって注目度が高いと思われるおもちゃ・ホビーを購入することで7%のポイントが還元される。 これまでのAmazonセールでは生活家電や食料品などがポイント還元アップの対象になることが多い傾向にあったが、「ブラックフライデー」はクリスマスシーズン直前ということもあり、おもちゃ・ホビーがお得に購入できるというのは嬉しい。 ポイントアップキャンペーンのページでは対象商品の一覧が公開されており、ゲーム、ぬいぐるみ、フィギュア、プラモデル・模型などカテゴリ別で確認することができるようになっているので、どの商品がキャンペーンの対象となっているかを事前にチェックしておくといいだろう。 還元率アップの条件については以下の通り。 ・期間中、合計10,000円(税込)以上の買い物をする ・プライム会員である(+2%) ・Amazon Mastercardで買う(3%) ・おもちゃ・ホビーを買う(+7%) ■ ポイント3:dポイントとのアカウント連携でポイント10%還元 Amazonではdポイントとのアカウント連携サービスがスタートしているが、今回の「Amazon ブラックフライデー」に合わせ、新規アカウント連携者限定でお得なキャンペーンが実施される。 キャンペーンの内容としては、期間中にアカウント連携することで、買い物総額の10%分がdポイントで返ってくるというもの。対象者は特設ページにて「エントリー」ボタンが表示されているので、表示に従って手続きを進めていくことでキャンペーンに参加できる。 既にアカウント連携済みの方は参加はできないが、まだ連携が済んでいない人にとってはかなりお得なキャンペーンとなっているのでぜひチェックしてみてほしい。 ■ ポイント4:家電・家具の設置が1円! クーポン使用などややこしい手順は不要に 家電・家具の設置や回収が1円となるサービスは過去のセールでも実施されていたが、今回の「Amazon ブラックフライデー」では手順の簡略化が行なわれている。 以前だとクーポンを入力する必要があるなど分かりづらかった部分もあったが、今回は購入画面で配送方法を選択することで、サービスが適用される形となっている。また、対象製品には冷蔵庫や洗濯機に加え、テレビなども追加されているので、これを機に買い替えを検討している方はぜひ活用していただきたい。 なお、確認画面では「プロモーションの適用」などといった表示はないので、サービスがちゃんと適用されているかどうかは、請求金額に1円が追加されているかだけ見ておく必要があるので、ここだけ注意してほしい。 ■ ポイント5:ほしいものリストを使いこなす 対象商品の事前公開ページなどであらかじめ目星をつけたものがあれば、ほしいものリストに追加しておくとセール開始後の購入がスムーズにいく。リストはコメントをつけて共有もできるので、家族間などでやりとりしておけば効率よく買い物ができるかと思う。 また、その他のセール情報については「Amazonショッピングアプリ」とメールマガジンも便利だ。 「Amazonショッピングアプリ」では「ウォッチリスト」という機能があり、「もうすぐ開始」となるタイムセール商品をあらかじめチェックしておくと、開始時間直前にプッシュ通知してくれる。ウォッチリストへの登録自体はPCのブラウザ上からでもできるので、合わせて使うと便利だろう。 合わせて、メールマガジンもしっかり活用しておきたい。自分が知りたい情報だけを選択できるので、例えば「特選タイムセール」の項目をオンにしておくと、セール情報が解禁になったタイミングでメールが送られてくるようになる。お得な情報を逃したくないという方はぜひ試してみてほしい。 Amazonのセールは時間や在庫切れとの勝負となる可能性がある。気になっている商品はチェックしておいて、アプリから通知が来る状態にしておくと手痛い見逃しがなくて済むと思う。 セール品の事前公開ページですでにゲームグッズや周辺機器系のアイテムを確認できるが、先行セールや本番ではさらなるラインナップが追加される可能性は高いかと思う。ぜひチェックしていただきたい。
GAME Watch,徳永浩貴