佐藤ママが長男の受験で「まさか」の経験 「絶対に大丈夫ということはない」
「佐藤ママ」こと、佐藤亮子さんは、3男1女全員を最難関の東京大学理科三類に進学させたことで知られています。とはいえ、実はすべてが順調にいったわけではありません。長男は現役では理三に不合格になって、再受験をしたそうです。長男の失敗から感じた体験や、それを経て学んだ受験直前の子どもへの声がけとは、どんなものだったのでしょうか。(聞き手=平岡妙子「Thinkキャンパス」編集長) 【写真】3男1女を育て、全員を最難関の東京大学理科三類に進学させた「佐藤ママ」こと、佐藤亮子さん(写真=倉田貴志)
長男が現役では理三に不合格
――お子さん4人とも東京大学理科三類に合格していますが、みなさん、合格は順調に勝ち取ったのでしょうか。 実は長男は、現役のとき、理三に不合格。もう、青天の霹靂でね。模試ではずっとA判定だったので、周りの人たちみんなから「まさか!」と驚かれました。当時の東大入試は前期日程と後期日程があり(後期日程は2016年度から廃止)、前期日程で理三に落ちてしまいました。後期日程は理三以外であれば選択できたので、理一に出願して合格し、入学金と1年間の授業料を払いました。 長男は「来年どうせ再受験するから入学しなくていい」と言いましたが、「来年、骨を折ったりして受験できないことがあるかもしれないでしょ」と説得しました。健康診断の1日だけ大学に行きましたが、長男は入学式にも行きませんでした。 ――「理一に入っている」という安心感はあったのでしょうか。 親だけですね。本人は全くなかったと思います。長男はかなり成績もよく常に上位にいました。まさか落ちるなんて想像もしていなかったです。当時の担任の先生からは「名前を書き忘れたんじゃないか」と、いまだに言われるくらいです。 ――ショックは大きかったでしょうね。 ポーカーフェイスでしたけどね。受験が終わって、長男から長文のメールがきました。「不合格になって申し訳ありませんでした。この結果は自分の油断によるものだと思うし、一度失敗したことは二度しないので、ぜひもう1年応援してほしい。模試ではずっとA判定をとるつもりだけど、もしB判定があっても責めないでほしい。1年間頑張るのでよろしくお願いします」と書いてありました。とてもきちんとした文章でした。 ――どういう返事をしたのですか。 「また1年間サポートするから頑張ろうね」って。振り返ってみますと、センター試験(当時)から東大の入試本番まで約40日ありますが、センター試験で9割以上得点できて、気が緩んだのでしょうね。朝10時くらいに起きて朝ごはん食べて、ごろーんとしていました。長男の様子を見て、主人が私に「今の理三ってそんなに簡単になったの?」と聞いてきたくらいです。私は「そんな様子じゃ落ちるよ」と声をかけていましたが、聞かずにただ入試の日を待っているという感じでした。結局、本番では得意の数学で失敗し、3点ほど足りませんでした。