「ニッポン野球が学べるんだ」ペットボトルの分別処理まで…外国人が沖縄に大挙「日本選手にも良い場所」斉藤和巳も感心するウィンターリーグ舞台裏
社会人強豪のコーチが「刺激的」と語るワケ
社会人野球強豪のHonda硬式野球部からは金城飛龍、右田稜真、上ノ山倫太朗の3人の外野手が参加している。同行している西銘生悟コーチにも話を聞いた。 西銘コーチは2008年春、東浜巨(現ソフトバンク)を擁して沖縄尚学高が2回目の優勝を飾った際のキャプテン。中央大を経てHondaで内野手として活躍し、今年からHondaのコーチに就任した。 「チームは前から参加していますが、僕は初めて来て、いい環境だなと思いました。普段は関東にいて、寒くなる中で野球をしていましたから、1日中暖かいところで野球ができるのはいいですね。派遣してくれた会社には感謝です。 今回来ているのは若くて、今から鍛えないといけない選手です。毎日のように試合があって練習もするのはフィジカル面と技術面、両方を高められていいと思います。そして、いろんな立場の選手がチャンスは今しかないといった感じで『野球をしたい』と自分を売り込む姿勢は刺激的ですね。自分たちも成長しないといけないですね」
斉藤和巳も「日本野球が注目されているのかな」
JWLのアンバサダーを務めている人物には、野球ファンがよく知る人物がいる。福岡ソフトバンクホークスの斉藤和巳四軍監督(来季から三軍監督)である。 「選手のレベルはすごく上がっていますね。今年はNPBからも派遣された選手がいますが、JWLがNPBからも認められるようになったということでしょう」 斎藤四軍監督から見て、3年目のJWLはどのように映っているか。 「NPBから来ている選手の中には、リハビリ中の選手もいるようですが、普通ならそういう選手は年が明けないと始動できないんですが、この期間にもう実戦でプレーできるのは大きいですね。しかも、それが海外のウィンターリーグではなく、国内だというのは大きいんじゃないでしょうか。 データ計測分野はさらに充実しているようですが、参加している選手が、どういうカテゴリーに行くか、行けるのかを考えるときに、数字は一番わかりやすい部分です。選手の指標を示す、アピールするという意味で、いいことだと思います。 今年はさらに外国人選手が多いですが、日本野球が注目されているのかなという感じがします。海外の選手が学ぼうという意識を持って参加してくれることで、日本選手にとっても良い場所になっています。いいリーグになってきているな、という感じがしますね」 筆者は1年目から取材しているが――3年目にして、環境も、マネジメントも、選手のレベルもアップして、ジャパンウィンターリーグは、新たなフェーズにステップアップしたという思いを強くした。 〈プロ野球オフシーズン特集:つづく〉
(「酒の肴に野球の記録」広尾晃 = 文)