“となりのWeb3”、日常に浸透する「夏」がやってきた【2025年始特集】一覧〈インデックス〉
「夏」だ。間違いなく。だが、夏が始まったばかりなのか、一番ホットな時期はもう過ぎたのか、それとも、まだまだ暑さが続くのかはわからない。 2024年1月、SEC(米証券取引委員会)によるビットコインETFの承認が、その後の数年にわたるドラスティックな変化の始まりだったと、数年後、十数年後に振り返ることになるだろう。 ETFへの大規模な資金流入(ビットコイン現物ETFの運用資産残高は12月、ゴールドETFとほぼ並んだ)に後押しされ、ビットコインはこれまでとは異なり、半減期を前に当時の史上最高値を更新。さらに米大統領選で暗号資産支持を打ち出したトランプ氏が当選したことにより、12月初旬にはついに10万ドルを超えた。 こうした状況を受け、国内では暗号資産の規制フレームワークの見直しが議論され、国内でのビットコインETFの登場、個人の分離課税の実現に向けた道が開きつつある。規制環境の変化はまた、業界に大きな変化をもたらす可能性もある。 2024年に国内での流通が期待されたステーブルコインも、2025年のそう遅くない時期での登場が予想される。4月には大阪・関西万博(EXPO 2025)も始まる。 万博は、最先端テクノロジーのショーケースとして、ウォレット、分散型IDなど、Web3 / ブロックチェーンのユースケースをわかりやすく、多くの人に実感してもらう絶好の機会となり得る。 いや、多くの人がWeb3 / ブロックチェーンを意識することなく、いつの間にかシームレスに利用している状況こそ、2025年に期待される姿だろう。 2025年の年頭、CoinDesk JAPANはステーブルコイン、ETF、機関投資家、企業のビットコイン保有、メーカーのブロックチェーン活用、地方創生、AIなど、注目のテーマを切り口に年始特集をお届けします。 本年もよろしくお願いいたします。 CoinDesk JAPAN編集長 増田隆幸